item_image_1
item_image_2
item_image_3
item_image_4
item_image_5
item_image_6
item_image_7
item_image_8
item_image_9

品種不明(約25年前に購入)◆クリスマスローズ一重咲き◆1鉢280円~+希望無ければ送料342円(第四種郵便)で発送。土を落として発送

Seller: yosi_yama100(828 99.8% positive)

Buy Now Price

280 JPY

0 bids Ends in ・May/09/2025 06:45:35(Tokyo)

Condition: Close to unused

Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. Buyer
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. Yes
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. No
Auction ID: x1180461937
Original Japanese name: 品種不明(約25年前に購入)◆クリスマスローズ一重咲き◆1鉢280円~+希望無ければ送料342円(第四種郵便)で発送。土を落として発送
View on Yahoo! Auction

Item Description

Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.

出品物タイトル
「品種詳細不明(約25年前に購入)◆クリスマスローズ一重咲き◆1鉢280円~+特に希望無ければ送料342円(第四種郵便・追跡無補償無)で発送予定。土を落として発送予定」
今回は、よりスムーズなお取引をおこなうために、あらかじめ送料を設定しての出品をしました。
大変申し訳ありませんが、第四種郵便342円より安くなった場合でも高くなった場合でも、
送料の差額の調整はおこないません。(余った額を返金したり、足りない額を請求したりはしません)
あらかじめ充分にご理解の上でのご入札をお願いいたします。


落札後のお手続きの時に、発送方法に特にはご希望の無い場合は「第四種郵便」をご選択してください。
こちらからは落札者様の操作画面がわかりませんが、どうやら初期の発送方法が「宅配便」とか「ゆうパック」になっているようです。
たまに「送料が第四種郵便にしては高過ぎますが……」「希望していないのに宅配便になっている」というような問い合わせがありますが、
あわてずに画面をよくご覧になって、発送方法の選択し直しや切り替えをして下さい。



発送業務は月曜と火曜だけおこないます。
(ご落札日が月曜や火曜になった場合は、お待たせして申し訳ありませんが次の週の月曜や火曜に発送いたします。あらかじめご理解をお願いいたします。)


□発送方法についての重要なお願い□
・特にご希望のない場合に、基本的な発送方法としている「第四種郵便」は何の補償も追跡も付いていない普通郵便です。
郵便不着事故などのトラブル防止につきましては、今まで何度か不着事故の経験があるなど、不安な場合は落札者様のほうでの自衛策をお願いいたします。
(たとえば、第四種に追加料金を払って簡易書留扱いや特定記録郵便にするとか、第四種以外のゆうパックや宅配便を選択するなどです)

・詳しい長文での説明(というか以前の落札者様とのトラブルによる愚痴ですが……)は下記の「発送について」の一番下に書いています。読まなくても全く問題無く大丈夫ですが、もしお時間のあるかたはお読みいただけるとありがたいです。



□商品詳細

・画像は1枚目が参考画像です。2枚目以降が今回の出品の現物です。同じ物をアングルを変えて撮影しています。2025年4月5日撮影です。

・落札されてから掘りあげ、梱包いたします。

・素人の趣味の栽培であるため、消毒や虫などの処理が完ぺきではありません。充分にご理解の上でのご入札をお願いいたします。

・神経質なかた、美品をお求めのかたはご入札をご遠慮くださいますようお願いいたします。

・オークション終了しました後、2日以内に連絡をお願いします。3日経過しても連絡がなければ、取引する意思がないとみて、削除させていただきます。

□支払詳細
・ヤフー簡単決済

・その他、ご希望のお支払方法がございましたらご相談下さい。
(大変申し訳ありませんが切手でのお支払いには対応していません。あらかじめご了承ください)
□発送詳細
・特にご希望の無い場合は第四種郵便で送らせていただきます。お支払い手続きの時の画面で「第四種郵便」と選択してください。
(第四種郵便には追跡や補償などはありません。あらかじめご了承ください。不着事故が不安な場合は、お支払い手続きの際の画面で宅配便やゆうパックなどを選択してください)

・小箱や大き目の袋などで送る場合が多いため、落札者様のお宅の郵便受けの差込口が小さくて郵便物を入れることができない場合、局員が不在通知票を入れていったん持ち帰る場合があります。
不在通知票に落札者様が気付かないなどの場合もあるそうですので、郵便物の到着予想日の時期には郵便受けの中をご確認下さい。

・それから、いくら普通郵便(第四種郵便)の配達が最近は遅くなったと言っても、発送後一週間以上経過しても届いていないという場合は、不着事故の可能性が高いと思います。事故かと思われる場合は早めに地元の郵便局へのご相談をお願いいたします

・今回は、よりスムーズなお取引をおこなうために、あらかじめ送料を設定しての出品をしました。大変申し訳ありませんが、第四種郵便342円より安くなった場合でも高くなった場合でも、送料の差額の調整はおこないません。(余った額を返金したり、足りない額を請求したりはしません)
 あらかじめ充分にご理解の上でのご入札をお願いいたします。

・2021年10月から土曜日の普通郵便配達が無くなりました。第四種郵便も土曜日配達は無しとのことです。
 苗の枯れる可能性をできるだけ低くするため、なるべく金曜日までに郵便が届くように発送業務は月曜と火曜だけにさせていただきます。

・多肉植物や休眠中の球根につきましては今までどおり月~金の発送をおこないます。また宅配便などにつきましても今までどおり月~金の発送をおこないます

・発送の際は鉢から掘り上げ土を落とし、ビニール袋に入れた苗を、封筒(再利用品の場合があります)またはユニクロ等のビニール袋や紙袋(厚手の紙袋の手提げバッグの、持ち手などを切り取った物)、ティッシュの空き箱、2リットルペットボトルの空き容器などを再利用した物で送らせていただきます

・宅配便や、ゆうパックの設定もしていますので、そちらをご希望の場合は、お支払い手続きの時の操作で選択し直してください。









・上記の発送についてのお願いの長文です。というか以前の落札者様とのトラブルについての愚痴のようなものですので読まなくても全く問題無く大丈夫ですが、もしお時間のあるかた、お読みいただけるとありがたいです
・基本の発送方法にさせていただいている「第四種郵便」は普通郵便と同じ扱いです。
 ですので、補償や追跡サービスなどはついておらず、もしも郵便物が届かないなどの事態になってしまった時には、郵便局に不着(郵便事故)の届け出はできますが、最悪の場合は郵便物が行方不明のままで何の補償もされないまま終わってしまう場合もありえます。
 出品者と落札者様のあいだで「送った・送っていない」「受け取った・受け取っていない」という水掛け論になる場合もありますが(私はありました。大変残念な気分でした)、お互いに完璧な証明は不可能だと思います。
(落札者様「送った証拠を見せて下さい」
出品者「届いていないという証拠を見せて下さい」
こうしたやり取りをしてもお互いに気分が悪くなるだけで、意味が無いと思います)
 どこまで法的な根拠があるかは不明確ですが、出品者側が事故の可能性の説明をおこない、他の発送方法も提示したうえで、落札者様が普通郵便(第四種郵便)を選択した場合、落札者様も事故の可能性があることや、事故の際の補償が無いことなどについて同意の上である、と見なされることもあるようです。

 最近は郵便局で郵便物を受け付けてもらった時の動画や写真を証拠として送って欲しいとおっしゃるかたもいらっしゃるそうですが、私の行きつけの郵便局には「受付時の撮影はおことわりしています」と貼り紙がありました。
(送料分の切手を買い、発送物に貼ってから屋外のポストに投函する場合は、その様子を自撮りするのはOKなようですが、そもそも第四種郵便の場合はポストに入りきらない物を送る場合も多いので余り参考にはならなさそうです)
 検索して調べたところ、発送の証拠をご希望の場合は、普通郵便(第四種郵便)で送るのではなく、証拠の残る簡易書留とか特定記録郵便、ゆうパックなどを利用して送ってほしいというのが郵便局側の考えのようです。
(必要なサービスに対して必要な対価を払う、という当たり前の考え方であります)
 落札者様ご自身が何度か郵便事故の経験があるとか、身近な知り合いなどが郵便事故の経験があるといった場合、自衛策のご検討をお願いいたします。



その他、落札後でも、わからないことや、支払い・発送方法についての相談があれば、すぐには支払い手続きをせずに、取引ナビでメッセージをください。



+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.202.003.008

Similar Category Items

×

Home

Watchlist

bidding

Bidding

package_info

Package

My Page