item_image_1
item_image_2
item_image_3
item_image_4
item_image_5
item_image_6
item_image_7
item_image_8
item_image_9
item_image_10

銘【霊峰静映】〜富士山型盆石★盆山★〜鑑賞石 観賞石 水石 盆石 盆栽 美石 菊花石 翡翠 水盤 卓 花台 骨董 古美術

Seller: aaxtq61566(332 98.5% positive)

Current Price

3,533 JPY

6 bids Ends in ・May/03/2025 21:06:43(Tokyo)

Condition: No obvious damages/dirt

Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. Buyer
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. Yes
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. Yes
Auction ID: t1182602430
Original Japanese name: 銘【霊峰静映】〜富士山型盆石★盆山★〜鑑賞石 観賞石 水石 盆石 盆栽 美石 菊花石 翡翠 水盤 卓 花台 骨董 古美術
View on Yahoo! Auction

Item Description

Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.

【サイズ】
(横×奥行×高さ)
170*80*95mm

【解説】
この水石は、富士山型盆山の典型を極めた姿を持つ。裾野は穏やかに広がり、均整の取れた稜線は静けさの中に風格を湛え、まるで古より変わらぬ霊峰の姿をそのまま写し取ったかのようである。黒く沈んだ山体の質感には重厚な気が宿り、頂部を覆う白い鉱物の自然な広がりは、積雪の静謐を感じさせる。

銘「霊峰静映」は、この石に宿る景色を言祝ぐ言葉である。早朝の湖畔に映る富士の姿、あるいは風の止んだ冬空の下でただ黙して佇む山容――そこには音も言葉もなく、ただ自然の威厳と沈黙の美がある。石と銘とが響き合い、観る者の心に深い余韻を残す、まさに名石中の名石といえるだろう。



この機会にどうぞご利用ください。



=====以下、ご理解とご納得の上、ご入札ください=====

他にも多数出品しております。

プロフィール名をクリックして、どうぞごゆっくりご覧いただき、ウォッチ、ご検討よろしくお願いします。

ご入札、お待ちしております。


今後も、毎週日曜日午前中出品開始、翌週土曜日21時台オークション終了で、出品していきます。

よろしくお願いします。


=====以下、ご理解とご納得の上、ご入札ください=====

<水石の底切りに関して>
・賛否両論はあると思いますので、私の考えをお伝えしておきます。
・水石は天然のものですので、必ずどこかに欠点というものは存在すると思っております。
・うぶの石であっても、どこかに欠点はあります。
・比べるに値しないかもしれませんが、日本一の名石「末の松山」は底切りです。
・私は底切りや職人によるふかしはその欠点の一つと思っております。
・人間と同様に、欠点もひとつの個性、愛すべき美点になると思っております。

<水石の写真掲載に関して>
上記により、
・うぶのものにはタイトルに★天然うぶ★と明記し、底の写真を掲載します。
・職人によるふかしも、底の写真を掲載します。タイトルに★天然うぶ★の記載はありません。
・底切りは敢えて掲載する必要もないと思っておりますので、タイトルや説明にも写真にも掲載しません。
・なので、底の状態に関する質問や写真追加の依頼へのご返答は出来かねます。


=====以下、ご理解とご納得の上、ご入札ください=====

以下の内容をご確認の上、入札お願い致します。
1.送料・振込手数料は入札者様がご負担下さい。
2.同時落札、2日間連続落札の場合、同梱包装致します。
3.すり替え防止の為、商品到着後の返品返金は受け付けておりません。写真を確認の上、ご入札下さい。
4.ヤフーかんたん決済のみ対応致します。
5.期限が切れましたらキャンセル取り消しさせて頂きます。ヤフーかんたん決済以外での取引には対応致しません。
6.日時指定希望の方は、メッセージであらかじめお知らせください。
7.商品到着後、3日以内に受け取り連絡と評価をお願いします。


=====以下、ご理解とご納得の上、ご入札ください=====

・美術品に関しましては状態や時代考察など個々の見解も当然ございますので、商品写真をしっかりとご覧になり、状態・商品説明につきましては当方の見解以外にもご自身の判断・ご責任でご入札して頂きますようお願い申し上げます。
・美術品を主体としております。新品ではございませんので、些細なスレや窯疵等の表記はよほど目立つ際をのぞき表記は致しておりません。(特に磁器・陶器に関しましてはスレは当方では一般的な見解と同様に疵と認識しておりません。写真では映りきれないスレ汚れ等も当然ございます。)、新品同様のコンディションをお求めの方、神経質な方のご入札はお控え下さいますようお願い申し上げます。


=====以下、ご理解とご納得の上、ご入札ください=====

・商品につきましては、古美術を含む名品が主体となります。よって、年代、状態等に表現・価値観・見解の相違が生じる場合もあるかと思います。(ご不明な点がありましたら事前にご質問にてお寄せください)
・PC環境により、実物の色と多少の誤差が生じる場合がありますことを、予めご了承下さい。多くの皆様に喜んで頂き、後悔のないオークションになるよう日々願っておりますので、ぜひご協力をお願いいたします。     


=====以下、ご理解とご納得の上、ご入札ください=====

・ご入札は画像を良く御覧になり、判断していただき、皆様の責任をもってご入札してください。     
・ご落札者様の一方的な都合・理不尽な理由によるキャンセル・返品に関しましては受付することはできません。入札前に画像・商品説明にてしっかりとご確認・ご判断の上でご入札下さい。 

ご入札していただいた際には、上記内容すべてにご賛同いただいたものとさせていただきます。

Similar Category Items

×

Home

Watchlist

bidding

Bidding

package_info

Package

My Page