Y!Auctions
From All Categories
Computers
Music / CDs
Electronics / Cameras
Books / Magazines
Movies / Video
Toys / Games
Hobbies / Culture
Antiques
Sport / Leisure
Automotive
Fashion / Apparel
Accessories / Watches
Beauty Care
Food / Beverages
House / Interiors
Office Supplies
Gardening
Tickets / Certificates
Baby Supplies
Manga / Animation
Other
C1828〔即決〕署名(サイン)『キングダム』新野剛志(幻冬舎)2015年初版・帯〔並~並上〕
Current Price
999 JPY
Buy Now Price
1,000 JPY
C1946〔即決〕署名(サイン)『われらの世紀真藤順丈作品集』(光文社)2021年初版・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
G2017〔即決〕署名(サイン)落款『盤上の夜』宮内悠介(創元SF文庫)2014年初版・帯〔並~並上〕
E1348〔即決〕署名(サイン)『わたしの美しい庭』凪良ゆう(ポプラ社)2019年初版・帯〔並~並上〕
F1582〔即決〕宇野千代宛署名『【写真集】東海道の旅』林忠彦/林義勝(ウェッジ)2006年初版・帯〔状態:並/多少の痛み等が有ります。〕
C2082〔即決〕亀井勝一郎宛(消し痕)署名『佐古純一郎著作集第1巻』(春秋社)1961年初版〔並/多少の痛み・少シミ・外装欠等があります。〕
599 JPY
600 JPY
千年の命 井利儀一
50 JPY
A3626〔即決〕署名(サイン)落款『猪瀬直樹著作集1構造改革とはなにか』(小学館)2001年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3627〔即決〕署名(サイン)落款『猪瀬直樹著作集6土地の神話』(小学館)2002年初版・帯〔並/多少の痛み・ヤケ等が有ります。〕
A4030〔即決〕署名(サイン)『生のさ中に』小川国夫(角川文庫)昭47年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A4055〔即決〕署名(サイン)『終 大往生その後』永六輔(朝日新聞社)1996年4刷・帯(痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A4104〔即決〕朝倉摂宛署名(サイン)『千草抄』池田清/1962年初版〔並/多少の痛み・ヤケシミ等が有ります。〕
B2496〔即決〕署名(サイン)落款『社長、命。元石原プロ常務撮影監督金宇満司』(イースト・プレス)2006年3刷〔並/多少の痛み等が有ります〕
C1916〔即決〕署名(サイン)落款)『名画に見る世界の裸婦』山川清・沢野井信夫(保育社)昭53年重版〔並/多少の痛み・三文判痕等があります〕
E1275〔即決〕松井恒男宛署名(サイン)『俳句のたのしみ』中村真一郎(新潮文庫)平8年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1381〔即決〕識語署名(サイン)落款『民宿雪国』樋口毅宏(祥伝社文庫)平25年初版・帯〔並~並上〕
G1948〔即決〕署名(サイン)『暁闇の踏海吉田松陰密航顛末』森友幸照(創知社)昭57年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
G1721〔即決〕識語署名(サイン)『オペレーションZ』真山仁(新潮社)2017年初版・帯〔並/カバ痛み等が有ります。〕
E1245〔即決〕署名(サイン)『ルーズベルトの刺客』西木正明(新潮社)1991年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
1,799 JPY
1,800 JPY
F1875〔即決〕灘本唯人宛署名(サイン)『絵空事』藤枝リョウジ(HBギャラリー)/2002年初版〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
H1355〔即決〕署名(サイン)落款『かっこうの親もずくの子ども』椰月美智子(実業之日本社)2012年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
799 JPY
800 JPY
H1375〔即決〕署名(サイン)『椿の館』山口洋子(実業之日本社)昭59年初版・帯(切れ)〔多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
H1388〔即決〕署名(サイン)『執念信州碁狂譜』山本雲夫(ボロンテ。)平15年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
H1431〔即決〕識語署名(サイン)落款『銀しゃり』山本一力(小学館)2007年初版・帯〔並/多少の痛み・値札痕等があります。〕
H1454〔即決〕歌人橋本喜典宛識語署名(サイン)『柳瀬留治山岳歌集山』(短歌草原社)昭42年初版・ビニカバ〔並/多少の痛み等が有ります。〕
H1471〔即決〕識語署名(サイン)落款『随想集四幕の島』横山昭作(新生社)昭45年初版・帯(ヤケ)〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
H1472〔即決〕識語署名(サイン)『随想集となりの席』横山昭作(実業之日本社)昭45年初版〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
H1478〔即決〕署名(サイン)落款『出口のない海』横山秀夫(講談社)2004年初版・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
H1732〔即決〕署名(サイン)『倫理と感性は相反しない』山崎ナオコーラ(講談社)2008年初版・帯〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
H1734〔即決〕識語署名(サイン)『刻意と卒意』山本健吉(角川書店)昭59年初版・帯〔状態:並/多少の痛み・ヤケ等があります。〕
H1735〔即決〕高橋たか子宛署名(サイン)『森のひとどろ亀さん』米村晃多郎(春秋社)1984年初版・帯〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
H1738〔即決〕署名(サイン)落款『一度は泊まりたい日本の宿』渡辺淳一(集英社)2011年2刷・帯〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
H1422〔即決〕署名(サイン)『流さるる石のごとく』渡辺容子(集英社)1999年初版・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
G1543〔即決〕由起しげ子宛署名箋(サイン箋)『美しい人上巻』三好十郎(ダヴィット社)昭28年初版・帯〔多少の痛み・テープ痕等があります。
A3401〔即決〕頼尊清隆宛署名(サイン)『現代作家論』奥野健男(近代生活社)昭31年初版〔多少の痛み・ヤケ・シミ・カバ切れ等が有ります。〕
A3750〔即決〕長谷川伸宛署名(サイン)『我が亡き妻を憶ふ』稲見光/昭18年初版〔並/多少の痛み・外装無し・シミ等が有ります。〕
B2022〔即決〕署名(サイン)『虚妄としての戦後』加賀乙彦(筑摩書房)1974年初版・帯〔並/多少の痛み・カバ痛み・天シミ等が有ります。〕
B2023〔即決〕署名(サイン)『言葉と出会う本』笠原芳光(法蔵館)1996年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2056〔即決〕大久保房男宛署名(サイン)『トオマスマン論』佐藤晃一(講談社)昭23年初版〔並/痛み・ヤケ等があります。〕
F1465〔即決〕3行識語署名(サイン)『蝸牛のように』畑山博(文藝春秋)昭47年初版・帯(痛み)〔並/多少の痛み・下部シミ等が有ります。〕
E1340〔即決〕署名箋(サイン箋)『私の感傷旅行』中村稔(青土社)昭52年2版・函(少ヤケ)〔並/多少の痛み・ヤケ等があります。〕
699 JPY
700 JPY
A4358〔即決〕スタンプ署名(サイン)『忘れ物が届きます』大崎梢(光文社)2014年初版・帯〔並~並上〕
A4360〔即決〕スタンプ署名(サイン)『ピエタ』大島真寿美(ポプラ社)2011年3版・帯〔並~並上〕
A4363〔即決〕イラスト署名(サイン)『猫弁と狼少女』大山淳子(講談社)2023年初版・帯〔並~並上〕
A4369〔即決〕署名(サイン)『町長選挙』奥田英朗(文藝春秋)2006年初版・帯〔並~並上〕
C2330〔即決〕イラスト署名(サイン)『大きな音が聞こえるか』坂本司(角川書店)2012年初版・帯〔並~並上〕
D2449〔即決〕署名(サイン)『暗闇にレンズ』高山羽根子(東京創元社)2020年初版・帯〔並~並上〕
E1381〔即決〕署名(サイン)『100億人のヨリコさん』似鳥鶏(光文社)2017年初版・帯〔並~並上〕
A3266〔即決〕高橋睦郎宛識語署名(サイン)落款『読書日記』江國滋(朝日新聞社)昭54年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
2,399 JPY
2,400 JPY
A3784〔即決〕署名(サイン)落款『アンマーとぼくら』有川浩(講談社)2016年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A4324〔即決〕識語署名(サイン)落款『静かの海(上下)』筏田かつら(宝島社文庫)2018年初版・帯〔並~並上〕
1,499 JPY
1,500 JPY
H1371〔即決〕〔図録〕署名(サイン)『カール・レオンハルツベルガー』Gallery EUROPEN HOUSE〔並/多少の痛み等が有ります。〕
899 JPY
F1911〔即決〕署名(サイン)『外田警部、カシオペアに乗る』古田まほろ(光文社)2013年初版・帯〔並~並上〕
A3472〔即決〕識語署名(サイン)落款『新鋭作家叢書小川国夫集』(河出書房新社)昭46年初版・函(少痛み)・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
A3947〔即決〕大久保房男宛署名(サイン)『高見順』奥野健男(国文社)1973年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A4083〔即決〕識語署名『萩原朔太郎Ⅰ浪漫的に』伊藤信吉(北洋社)昭51年初版・函(少痛み)・帯(欠損有り)〔並/多少の痛み・少シミ・切取等〕
A4084〔即決〕識語署名『萩原朔太郎Ⅱ虚無的に』伊藤信吉(北洋社)昭51年初版・函(少痛み)・帯(背痛み)〔並/多少の痛み切取等が有ります。〕
A4124〔即決〕署名『茂吉の歌夢あるいはつゆじも抄』岡井隆(創樹社)1974年初版・函(少痛み)・帯(痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2509〔即決〕署名(サイン)『愛と別れ河合沙良詩集』(詩苑社)1967年初版・函(少シミ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2531〔即決〕村松友視宛署名(サイン)『紅焔』木下径子(成瀬書房)1986年初版・函〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2549〔即決〕限定5百部署名『遠い行列上林猷夫詩集』(日本未来派)昭45年初版・函〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2386〔即決〕署名箋(サイン箋)落款『上林猷生詩集鳥の歌』(砂子屋書房)1994年初版・函・帯(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2388〔即決〕大久保房男宛限定署名箋落款『子供と花上林猷生詩集』(砂子屋書房)昭61年初・函(ヤケ)・帯(少痛み)〔多少の痛み等が有ります
B2389〔即決〕大久保房男宛限定署名(サイン)『蝶と海』清岡卓行(講談社)1993年初版・函・帯(少ヤケ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2608〔即決〕限定歌入り署名『歌集 海と花』鹿児島壽蔵(新星書房)昭45年初版・函(痛み・シミ)・ビニカバ〔並/多少の痛み等があります。〕
B2610〔即決〕署名(サイン)『加藤克巳歌集 万葉ゆれて』(角川書店)昭53年初版・函(ヤケ)〔並/多少の痛み等があります。〕
B2611〔即決〕署名(サイン)『熟成と展開 加藤克巳評論集』(短歌新聞社)昭56年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等があります。〕
C2245〔即決〕署名(サイン)『詩集山義理の径』鈴木比呂志(講談社)昭58年初版・函・帯(切れ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C1736〔即決〕署名(サイン)『白い帆船』庄野英二(創文社)昭46年初版・函(少ヤケ)・帯(痛み)〔並/多少の痛み・テープ痕等が有ります。〕
C2178〔即決〕署名(サイン)『妻の記』塩田良平(現代文藝社)昭32年2刷・函(少痛みヤケ)〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
C2192〔即決〕朝倉摂宛名刺付き『祇園女御』瀬戸内晴美(講談社)昭43年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2283〔即決〕署名(サイン)『快晴の山』織内信彦(茗渓堂)1977年初版(少痛み)・函〔並/多少の痛み等があります。〕
C2291〔即決〕署名(サイン)『庄野英二画文集レニングラードの雀』(創文社)昭46年初版・函・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
C2292〔即決〕署名(サイン)『ユングフラウの月』庄野英二(創文社)昭45年初版・函(ヤケ)・帯(少切れ)〔並/多少の痛み等があります。〕
D2354〔即決〕署名(サイン)『もうひとつの夜へ』辻邦生(集英社)昭58年初版・函(少スレ)・帯(少スレ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D1824〔即決〕署名(サイン)『海図』田久保英夫(講談社)1985年初版・函(少シミ)・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
D2406〔即決〕識語署名(サイン)『まことの生活』友松圓諦(筑摩書房)/1972年初版・函〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
D2057〔即決〕署名(サイン)『夏の海の色』辻邦生(中央公論社)昭52年初版・函・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2062〔即決〕署名(サイン)『民族の歌』鄭貴文(東方社)昭41年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み・薄シミ等が有ります。〕
D2107〔即決〕署名『正岡子規◆俳句の出立◆』坪内捻典(俳句研究社)昭51年・函(ヤケシミ)・帯(少切れ)〔並/多少の痛み等があります。〕
D2414〔即決〕識語署名(サイン)落款『閑雅空間』塚本邦雄(湯川書房)1977年初版・函(ヤケ)・帯(痛み)〔並/多少の痛み等があります。〕
E0835〔即決〕編集者宛署名(サイン)『夢のなかへの旅』中村真一郎(新潮社)1986年初版・函・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
E0874〔即決〕寺田博宛署名箋落款『魅せられた魂小川国夫への手紙』丹羽正(小沢書店)平8年初・函・帯(少痛み)〔多少の痛み等が有ります。〕
E1212〔即決〕小川国夫署名落款『小川国夫の手紙1951~1970』丹羽正編(麥書房)昭52年初版・函(ヤケ)・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
F1335〔即決〕編集者宛案内状付き『平野柏蔭遺稿集』平野謙編(三一書房)/1977年初版・函(少痛み)〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
F1531〔即決〕歌人橋本喜典宛歌入り署名(サイン)『詩集夜鹿集』服部嘉香(春秋社)昭35年初版・函(少シミ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1737〔即決〕(サイン)『ポルシェ太郎』羽田圭介(河出書房新社)2019年初版・帯(軽い折れ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1833〔即決〕署名(サイン)『奇祭風土記』北條秀司(淡交社)昭46年初版・ビニカバ〔並/多少の痛み等が有ります。〕
G1395〔即決〕奥野健男宛署名『青春のアーガマ』三田誠広(河出書房新社)昭57年初版・帯〔並/多少の痛み・地にマジック点等が有ります。〕
G1659〔即決〕宇野千代宛署名(サイン)『政治家の歳時記』松尾繁三郎(誠文堂新光社)昭35年初版・函(シミ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
G1670〔即決〕宇野千代宛署名『花のかたち墨のかたち』町春草(誠文堂新光社)昭47年初版・函(少シミ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
G1847〔即決〕識語署名(サイン)落款『おいしい水』盛田隆二(光文社)2002年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
G1915〔即決〕署名(サイン)『句集殉教』水原秋櫻子(求龍堂)昭44年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
H1694〔即決〕署名(サイン)『登山史の周辺』山崎安治(茗渓堂)1984年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3835〔即決〕大久保房男宛署名『日本近代文学の思想と状況』小田切秀雄(法政大学出版局)1965年初版・函(シミ・痛み)〔多少の痛み等あり〕
H1477〔即決〕署名(サイン)落款『歳々年々』安岡章太郎(講談社)1989年初版・函・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
A3743〔即決〕句入り署名(サイン)『西欧雑記』石原舟月(三雲書店)昭37年初版・函(痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2306〔即決〕〔乱歩賞〕署名(サイン)『QJKJQ』佐藤究(講談社文庫)2018年初版・帯〔並~並上〕
D2425〔即決〕署名(サイン)落款『線は、僕を描く』砥上裕将(講談社)2019年初版・帯〔並~並上〕
G1625〔即決〕署名(サイン)落款『男の愛たびだちの詩』町田康(左右社)2022年初版・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
Home
Watchlist
Bidding
Package
My Page