Y!Auctions
From All Categories
Computers
Music / CDs
Electronics / Cameras
Books / Magazines
Movies / Video
Toys / Games
Hobbies / Culture
Antiques
Sport / Leisure
Automotive
Fashion / Apparel
Accessories / Watches
Beauty Care
Food / Beverages
House / Interiors
Office Supplies
Gardening
Tickets / Certificates
Baby Supplies
Manga / Animation
Other
A3954〔即決〕大久保房男宛署名(サイン)『旅路の終りではなく』阿部光子(新潮社)昭45年初版・帯(折れ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
Current Price
799 JPY
Buy Now Price
800 JPY
A4084〔即決〕識語署名『萩原朔太郎Ⅱ虚無的に』伊藤信吉(北洋社)昭51年初版・函(少痛み)・帯(背痛み)〔並/多少の痛み切取等が有ります。〕
B2509〔即決〕署名(サイン)『愛と別れ河合沙良詩集』(詩苑社)1967年初版・函(少シミ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2531〔即決〕村松友視宛署名(サイン)『紅焔』木下径子(成瀬書房)1986年初版・函〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2554〔即決〕署名『飲食有情』木俣修(日本経済新聞社)昭54年初版・函・帯(痛み切れ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2362〔即決〕署名(サイン)落款『竹風洞日記』上林猷夫(食品出版社)昭60年初版・帯(少切れ)〔並/多少の痛み・カバ少汚れ等があります。〕
B2388〔即決〕大久保房男宛限定署名箋落款『子供と花上林猷生詩集』(砂子屋書房)昭61年初・函(ヤケ)・帯(少痛み)〔多少の痛み等が有ります
B2610〔即決〕署名(サイン)『加藤克巳歌集 万葉ゆれて』(角川書店)昭53年初版・函(ヤケ)〔並/多少の痛み等があります。〕
B2611〔即決〕署名(サイン)『熟成と展開 加藤克巳評論集』(短歌新聞社)昭56年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等があります。〕
C2245〔即決〕署名(サイン)『詩集山義理の径』鈴木比呂志(講談社)昭58年初版・函・帯(切れ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2096〔即決〕椎橋久宛署名(サイン)『夜の鶴』芝木好子(河出書房新社)昭39年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2186〔即決〕署名(サイン)落款『鹿の結婚式』庄野英二(創文社)昭50年初版・函・帯(シミ)〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
C2192〔即決〕朝倉摂宛名刺付き『祇園女御』瀬戸内晴美(講談社)昭43年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2193〔即決〕松井恒男宛宛署名(サイン)『白い道』瀬戸内寂聴(講談社)1996年初版・函(少痛み)・帯(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2283〔即決〕署名(サイン)『快晴の山』織内信彦(茗渓堂)1977年初版(少痛み)・函〔並/多少の痛み等があります。〕
C2291〔即決〕署名(サイン)『庄野英二画文集レニングラードの雀』(創文社)昭46年初版・函・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
C2292〔即決〕署名(サイン)『ユングフラウの月』庄野英二(創文社)昭45年初版・函(ヤケ)・帯(少切れ)〔並/多少の痛み等があります。〕
D2354〔即決〕署名(サイン)『もうひとつの夜へ』辻邦生(集英社)昭58年初版・函(少スレ)・帯(少スレ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2406〔即決〕識語署名(サイン)『まことの生活』友松圓諦(筑摩書房)/1972年初版・函〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
D2346〔即決〕大佛次郎宛署名『大馬鹿社長』辻本浩太郎(女性新聞社限定非売品)昭35年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2411〔即決〕識語落款『花月五百年新古今天才論』塚本邦雄(角川書店)昭58年初版・函(ヤケシミ)・帯(痛み)〔並/多少の痛み等があります。〕
H1266〔即決〕署名(サイン)『日本医家伝』吉村昭(講談社)1971年初版・函(少痛み)・帯(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
2,999 JPY
3,000 JPY
H1336〔即決〕近藤啓太郎宛署名『ヨーロッパやきもの紀行』安岡章太郎(平凡社)昭51年初版・函・帯(ヤケ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
2,799 JPY
2,800 JPY
F1263〔即決〕小川国夫識語署名(サイン)『韻-本の故郷-』初谷行雄編(韻文叢書)昭59年初版・函・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
1,499 JPY
1,500 JPY
G1509〔即決〕署名(サイン)落款『松野杜夫第九私刊本麻雀を打つ剣豪』昭58年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3032〔即決〕署名(サイン)『黒い影』安部知二(細川書店)昭24年初版〔並/多少の痛み・ヤケ・外装無し等が有ります。〕
999 JPY
1,000 JPY
A3103〔即決〕署名(サイン)/一筆箋付き/落款『ハナコの首』秋元藍(講談社)2000年初版・帯(少スレヤケ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3274〔即決〕編集者宛署名(サイン)『ヴァンゼ―連詩』大岡信他(岩波書店)1987年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2280〔即決〕署名(サイン)落款『アンカー』今野敏(集英社)2017年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2304〔即決〕署名(サイン)落款『小説落語協団騒動記』金原亭伯楽(本阿弥書店)平16年初版〔並/多少の痛み等があります。〕
C1935〔即決〕葉書付き『聖書の中の友情論』曽野綾子(読売新聞社)1990年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2053〔即決〕署名(サイン)『雨飾り』田久保英夫(講談社)1980年初版・ビニカバ・帯〔並/多少の痛み・薄シミ等が有ります。〕
D2120〔即決〕長谷川伸宛署名(サイン)『へのへの茂平』田岡典夫(桃源社)昭32年初版・帯・セロ〔並/多少の痛み・少シミ等があります。〕
D2171〔即決〕大久保房男宛署名(サイン)『定本高原秋一郎詩集』昭49年(無限)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3743〔即決〕句入り署名(サイン)『西欧雑記』石原舟月(三雲書店)昭37年初版・函(痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3306〔即決〕署名(サイン)落款『ぼくらに嘘がひとつだけ』綾崎隼(文藝春秋)2022年初版・帯〔並~並上〕
1,799 JPY
1,800 JPY
A3212〔即決〕署名(サイン)『白頭山登頂記』今井通子+カモシカ同人隊(朝日新聞社)1987年初・帯(切れ補修)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
599 JPY
600 JPY
B2213〔即決〕署名(サイン)『八月の犬は二度吠える』鴻上尚史(講談社)2011年3刷・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2043〔即決〕署名落款『冬の蜉蝣鎌倉河岸捕物控〈十二の巻〉』佐伯泰英(角川春樹事務所)2008年初版・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
D1990〔即決〕署名(サイン)『恋愛の国のアリス』嶽本野ばら(朝日新聞社)2004年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2074〔即決〕署名(サイン)『仮面の誘惑』竹内勇太郎(東方出版)昭50年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2054〔即決〕署名(サイン)『椎名麟三と遠藤周作』佐古純一郎(日本基督教団出版局)1977年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等があります。〕
F1268〔即決〕2者署名(サイン)『榛地和装本』藤田明(河出書房新社)1998年初版・帯〔並/多少の痛み・少ヤケ等が有ります。〕
1,999 JPY
2,000 JPY
A3647〔即決〕署名(サイン)『幽落町おばけ駄菓子屋』蒼月海里(角川ホラー文庫)平26年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3919〔即決〕署名(サイン)『異国の旅』井上靖(毎日新聞社)昭39年初版・函・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2353〔即決〕編集者宛署名(サイン)『弱い結婚』小島信夫(講談社)昭41年初版・函(少痛み)・帯(少欠損)〔並/多少の痛み等があります。〕
B2613〔即決〕署名(サイン)『加藤克巳短歌集成』(沖積舎)平6年初版・函〔並/多少の痛み等があります。〕
C2112〔即決〕建築家高砂正広宛署名(サイン)『雑文集反古籠』新庄嘉章(私家版)昭51年初版・函〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2425〔即決〕署名(サイン)落款『線は、僕を描く』砥上裕将(講談社)2019年初版・帯〔並~並上〕
A3794〔即決〕署名(サイン)落款『天下人の茶』伊東潤(文藝春秋)2015年初版・帯〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
699 JPY
700 JPY
A3815〔即決〕署名(サイン)『モンスターU子の嘘』越智月子(小学館)2011年初版・帯〔並/多少の痛み・薄い汚れ等があります。〕
A3642〔即決〕署名(サイン)『その役、あて書き』大鶴義丹(扶桑社)2011年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3991〔即決〕署名(サイン)『うそ・まこと・七十余年』円地文子(日本経済新聞社)昭59年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A4005〔即決〕署名(サイン)『こころの対話』伊藤守(講談社)1996年3刷・帯(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A4007〔即決〕大久保房男宛署名(サイン)落款『余白の糸』一戸冬彦(路上社)1998年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A4008〔即決〕大久保房男宛署名(サイン)落款『喪の祝祭』一戸冬彦(路上社)1997年初版・帯〔並/多少の痛み・少汚れ等が有ります。〕
B2542〔即決〕(夫人)署名箋(サイン箋)『隻眼法楽』今日出海(中央公論社)昭56年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2417〔即決〕署名(サイン)『手をこまねいていられない』窪島誠一郎(新日本出版社)2016年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2420〔即決〕大久保房男宛識語署名『神さまを見つけた30人』加藤宗哉(女子パウロ会)1989年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2597〔即決〕署名(サイン)落款『南十字星の女』春日正信(近代文藝社)1984年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2604〔即決〕署名(サイン)『眠れる霧に』黒井千次(読売新聞社)昭62年初版・帯(少スレ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2259〔即決〕署名(サイン)『未踏峰』笹本稜平(祥伝社)平21年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2085〔即決〕署名(サイン)『我が名はモリエール』鈴木康司(大修館書店)1999年初版〔並/多少の痛み・少ヤケ等があります。〕
C2128〔即決〕署名(サイン)『雅俗邂逅鈴木治雄対談集』(実業之日本社)昭59年初版〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
D2267〔即決〕松井恒男宛署名(サイン)『鷹羽狩行』(花神社)平6年初版・帯〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
D2289〔即決〕署名(サイン)落款『シネマ人間紀行』高野悦子(毎日新聞社)昭57年3刷・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2349〔即決〕署名(サイン)落款『長谷川平蔵その生涯と人足寄場』滝川政次郎(朝日選書)1982年初版・帯(スレ)〔多少の痛み等が有ります。〕
D1800〔即決〕頼尊清隆宛署名『松風の記憶』戸板康二(中央公論社)昭35年初・函(少痛み・少シミ)・帯(ヤケシミ)〔多少の痛み等が有ります。
F1633〔即決〕署名(サイン)落款『「バカ上司」その傾向と対策』古川裕倫(集英社新書)2008年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1544〔即決〕署名(サイン)落款『君死に給うことなかれ』古川薫(幻冬舎)2015年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
G1494〔即決〕署名(サイン)『あの日は再び帰らず』三島佑一(鳥影社)2006年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A4124〔即決〕署名『茂吉の歌夢あるいはつゆじも抄』岡井隆(創樹社)1974年初版・函(少痛み)・帯(痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3870〔即決〕署名『恋愛ミニ講座-すてきなラヴテクニックのすべて-』安西篤子(山梨シルク)昭45年初・帯〔多少の痛み・少シミ等があります
A3893〔即決〕服部佳(脚本家)宛署名(サイン)『花のこころ花のかお』石井ふく子(小学館)昭60年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み・天シミ等〕
A3971〔即決〕大久保房男宛署名(サイン)『無用の告発』秋山駿(河出書房新社)1969年初版〔並/多少の痛み・少ヤケ等が有ります。〕
B2359〔即決〕署名『假屋崎流夢のかなえかた「ここが大事」を見逃さない』假屋崎省吾(講談社)2009年初版・帯〔並/多少の痛み等があります。
B2406〔即決〕大久保房男宛署名(サイン)『原初の光景』上総英郎(小沢書店)昭47年初版・ビニカバ〔並/多少の痛み・少ヤケ等が有ります。〕
B2449〔即決〕島本久恵宛署名(サイン)『鏡、に映れば…』日下初子(近代文藝社)1990年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2454〔即決〕松井恒男宛署名(サイン)落款『虹の雫』近藤啓太郎(学研)1993年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2468〔即決〕署名箋(サイ箋)落款『第二・第三の矢-現代美術作家論蔭山恭一評論集』(燎原社)1988年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2474〔即決〕朝倉摂宛署名(サイン)『水上文学への旅』木村光一(若洲一滴文庫)昭62年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2240〔即決〕署名(サイン)『詩の此岸佐佐木綱評論集』(九藝出版)昭53年初版・帯(少ヤケ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2260〔即決〕署名(サイン)『クローズド・ノート』雫井脩介(角川書店)平18年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2088〔即決〕署名『オケのなかの蛙、大会に挑む』茂木大輔(中央公論社)1998年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み・薄シミ等があります。〕
C2196即決〕署名箋(サイン箋)『蜷川幸男の劇世界』扇田昭彦(朝日新聞出版)2010年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2206〔即決〕朝倉摂宛署名『冬の少年』清水邦夫(講談社)1990年初版・帯(少ヤケ/テープ貼り付けr)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2362〔即決〕署名(サイン)『なほになほなほ』竹本住大夫(日本経済新聞出版)2008年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2380〔即決〕署名(サイン)『影の中の影』月村了衛(新潮社)2015年初版・帯〔並/多少の痛み・カバ上部少切れ痛み等が有ります。〕
D2238〔即決〕署名(サイン)『重い靴の音』土佐文雄(東京書店)1961年2版〔並/多少の痛み・シミ等が有ります。〕
D2255〔即決〕署名(サイン)『不安の周辺』辻井喬(新潮社)1985年初版・帯〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
D2259〔即決〕松井恒男宛署名(サイン)『沈める城』辻井喬(文藝春秋)1998年初版・帯(切れ)〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
E0829〔即決〕署名(サイン)『花の秘密』並木容子(ラトルズ)2013年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
E1058〔即決〕署名(サイン)『晩鐘(上)』乃南アサ(双葉社)平15年初版・帯〔並/多少の痛み・少シミ等があります。〕
E1109〔即決〕署名(サイン)『ヨーロッパ鉄道と音楽の旅』野田隆(近代文藝社)1993年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
E1177〔即決〕長谷川伸宛署名(サイン)『波の花束』野村愛生(海洋作家クラブ)昭29年初版〔並/多少の痛み・下部痛み・ヤケ等が有ります。〕
H1371〔即決〕〔図録〕署名(サイン)『カール・レオンハルツベルガー』Gallery EUROPEN HOUSE〔並/多少の痛み等が有ります。〕
899 JPY
F1399〔即決〕古山高麗雄宛署名(サイン)『死の作家と生の作家論永遠と現実』福田宏年(講談社)1975年初・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
H1237〔即決〕署名(サイン)落款『幻の作家たち』山下武(冬樹社)1991年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2417〔即決〕限定署名(サイン)『壺井繁治全詩集』(国文社)昭45年初版・筒函(少痛み)・函〔並/多少の痛み等があります。〕
H1350〔即決〕署名(サイン)『遅咲きも晩婚もHappyに変えて』LiLiCo(講談社)2019年初版〔並~並上〕
Home
Watchlist
Bidding
Package
My Page