Y!Auctions
From All Categories
Computers
Music / CDs
Electronics / Cameras
Books / Magazines
Movies / Video
Toys / Games
Hobbies / Culture
Antiques
Sport / Leisure
Automotive
Fashion / Apparel
Accessories / Watches
Beauty Care
Food / Beverages
House / Interiors
Office Supplies
Gardening
Tickets / Certificates
Baby Supplies
Manga / Animation
Other
D2325〔即決〕署名『Junko 銀座大好き』田村順子(コスミックインターナショナル)1998年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
Current Price
799 JPY
Buy Now Price
800 JPY
F1270〔即決〕署名『おつむてんてん』藤本義一(講談社)昭44年初版・ビニカバ'(ヤケ痛み)・帯〔並/多少の痛み・薄シミ等が有ります。〕
1,499 JPY
1,500 JPY
G1367〔即決〕永野正人宛署名『文芸学入門』メインク/赤塚行雄訳(自由論争社)1962年初版〔並/多少の痛み等が有ります。外装はありません。
G1876〔即決〕朝倉摂宛署名)『村井志摩子戯曲集プラハ三部作ほか』(パンドラ社)1980年初版・帯(少痛み)〔多少の痛み・少シミ等が有ります。
E1059〔即決〕署名『金融十二ヶ月上巻』みなと新報社社長中島大(みなと新報社)昭29年初版・帯(シミ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
599 JPY
600 JPY
B2078〔即決〕署名(サイン)『南北の女たち』北川冬彦(山梨日日新聞社)1979年初版・函〔並/多少の痛み等があります。〕
1,999 JPY
2,000 JPY
D1805〔即決〕署名『蕾をめぐる七つの短篇』田久保英夫(講談社)1983年初・函(少シミ)・帯(少シミ痛み)〔多少の痛み・少シミ等が有ります。
D1938〔即決〕脇田修氏夫人宛署名箋『自選随筆集かのこ百合』瀧井孝作(大和書房)昭50年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C1641〔即決〕署名(サイン)落款『タクアンかじり歩き』妹尾河童(朝日新聞社)1983年初版〔並/多少の痛み・薄い汚れ等が有ります。〕
1,199 JPY
1,200 JPY
D1984〔即決〕宇野千代秘書宛書簡付き『時田幻椏句集地貌』(ふらんす堂)2008年初版・函・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
999 JPY
1,000 JPY
G1487〔即決〕〔未使用〕識語署名『1%の美しい人がしているたったこれだけのこと』マダム由美子(WAVE出版)2013年2刷・帯〔並~並上〕
E0970〔即決〕〔未使用〕署名(サイン)『武蔵野アンダーワールド・セブン』長沢樹(東京創元社)2014年初版・帯〔並~並上〕
仮縫★有吉佐和子★集英社文庫
450 JPY
D1431〔即決〕署名(サイン)『競馬探偵T氏の事件簿』高橋源一郎(読売新聞社)1998年初版・帯〔状態:並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
699 JPY
700 JPY
B1999〔即決〕署名(サイン)『南の島のマリア時代に挑戦した女たち』上坂冬子(文藝春秋)1994年初・帯〔並/多少の痛み・ヤケ等が有ります。〕
C1601〔即決〕署名(サイン)落款『やっぱり変だよ日本の営業』宋文洲(日経PB)2005年17刷・帯〔並~並上〕
C1699〔即決〕署名(サイン)『夏から秋の光の中へ』三枝和子(角川書店)昭51年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C1704〔即決〕署名(サイン)『黒南風』澁川驍(筑摩書房)昭41年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C1846〔即決〕編集者宛署名(サイン)『還って来た男』澤野久雄(中央公論社)昭61年初版・帯(ヤケ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C1854〔即決〕編集者宛署名(サイン)『逆井橋』澤野久雄(実業之日本社)昭60年初版・帯(少欠損)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D1869〔即決〕署名(サイン)『則天武后(上)』津本陽(幻冬舎)1997年初版・帯(痛み)〔並/多少の痛み・少シミ等があります。〕
E0717〔即決〕署名(サイン)落款『クラッシュ』楡周平(宝島社)1998年初版・帯(少ヤケ)〔状態:並/多少の痛み等が有ります。〕
E0902〔即決〕署名箋(サイン箋)『さくらささくれ』中沢けい(講談社)/1999年初版・帯〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
D1874〔即決〕署名(サイン)『さびしい朝田村雅之詩集』(国文社)昭47年初版・函(少痛み)〔並/多少の痛み等があります。〕
D1963〔即決〕署名箋『詩集・春の重さ』大原千佳子(詩学社)1984年初版・筒函(少痛み)・ビニカバ(ヤケ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
E0751〔即決〕署名(サイン)『文學の回歸』中村光夫(筑摩書房)昭34年初版・函(少ヤケ)〔状態:並/多少の痛み等が有ります。〕
E0848〔即決〕識語署名(サイン)落款『生きたしるし』中野孝次(文藝春秋)1990年初版・帯(スレ)〔並/多少の痛み・薄シミ等が有ります。〕
D1844〔即決〕署名(サイン)『改訂版茶の口福-茶を見直そう-』陳東遠(文化出版局)昭55年初版〔並/多少の痛み等があります。〕
D1960〔即決〕署名落款『以心伝心言わぬが花幸せをよぶ言葉』瀧井康勝(芙蓉書房出版)1995年初版・帯〔多少の痛み・少汚れ等が有ります。〕
B1904〔即決〕署名(サイン)落款『大暴落』幸田真音(中央公論新社)/2017年初版・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
B2010〔即決〕編集者宛署名『明るい暗室』近藤啓太郎(実業之日本社)1985年初・帯(少シミ少痛み)〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
B2011〔即決〕編集者宛署名(サイン)『小雪さん』近藤啓太郎(実業之日本社)昭58年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C1639〔即決〕署名(サイン)『旅遊物語』白田環(ごま書房)2007年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D1832〔即決〕識語署名(サイン)『山梨の民謡』手塚洋一(山梨ふるさと文庫)1987年初版〔状態:並/多少の痛み等があります。
D1878〔即決〕署名(サイン)『人間性の価値を求めて』アルフォンス・デーケン(春秋社)1995年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D1914〔即決〕署名落款『威張ってはいかんよ』常盤新平(マガジンハウス)2000年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み・少シミ等があります。〕
E0707〔即決〕署名(サイン)『さよならの代わりに』貫井徳郎(幻冬舎)2004年初版・帯〔状態:並/多少の痛み等が有ります。〕
E0728〔即決〕署名(サイン)『我が心の底の光』貫井徳郎(双葉社)2015年初版・帯〔状態:並/多少の痛み等が有ります。〕
E0739〔即決〕署名(サイン)『オトコ通り八丁目』中村メイコ(集英社)1987年初版・帯〔状態:並/多少の痛み等が有ります。〕
E0749〔即決〕署名(サイン)『随筆ぬかみそ帳』中村武志(新潮社)昭31年初版〔状態:並/多少の痛み・カバ汚れ・シミ等が有ります。〕
E0825〔即決〕署名(サイン)『月の桂』中沢けい(集英社)2001年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
E0880〔即決〕署名(サイン)『sisters』長塚圭史(PARCO出版)2009年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1428〔即決〕署名(サイン)『迷子の星たちのメリーゴーラウンド』日向理恵子(小学館)2021年初版・帯〔並~並上〕
A3393〔即決〕頼尊清隆宛署名『桜桃の記』井馬春部(筑摩書房)昭42年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み・少シミ・少ヤケ等が有ります。〕
A3398〔即決〕署名『サン・フェリーペ号は来た』大原富枝(新潮社)昭46年初版・函(少ヤケ)・帯(少痛み)〔多少の痛み・ヤケ等が有ります。〕
A3403〔即決〕頼尊清隆宛署名『文学は可能か』奥野健男(集英社)昭39年初・函(ヤケ)・帯(少痛み・少ヤケ)〔多少の痛み・少シミ等が有ります
D2164〔即決〕大久保房男宛署名『随筆集無駄と真実』田中千禾夫(講談社)昭47年初・函(ヤケ)・帯(痛みヤケ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
E0941〔即決〕編集者宛署名『聖者と怪物』中村眞一郎(冬樹社)昭47年初版・函(少ヤケ)・帯(少ヤケ)〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
C2164〔即決〕署名(サイン)『覇王の番人(上下)』真保裕一(講談社)2008年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2410〔即決〕識語署名落款『けさひらく言葉その1/その2』塚本邦雄(毎日新聞社)昭57年初版・函(シミ)・帯(痛み)〔多少の痛み等が有ります〕
D2046〔即決〕署名箋(サイン箋)『イブのおくれ毛(上下)』田辺聖子(文藝春秋)昭50年/51年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2234〔即決〕識語・落款『鑑賞古典歌謡君が愛せし』塚本邦雄(みすず書房)1977年初版・函・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1877〔即決〕署名(サイン)『文藝的グリンプス』舟橋聖一(新潮社)/昭42年初版・函(少痛み)〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
F1572〔即決〕長谷川郁夫宛署名(サイン)『セミの追憶』古山高麗雄(新潮社)1994年初版・函・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
G1470〔即決〕田中勇宛署名(サイン)『花雪の曲』村上元三(東京文藝社)昭41年初版・函〔並/多少の痛み等が有ります。〕
G1722〔即決〕署名(サイン)『神域(上下)』真山仁(毎日新聞出版)2020年初版・帯〔並/カバ少痛み等が有ります。〕
H1003〔即決〕識語署名(サイン)落款『オンエア(上下)』柳美里(講談社)2009年初版・帯(上のみ)〔状態:並/多少の痛み等があります。〕
H1135〔即決〕署名(サイン)『のぼうの城(上下)』和田竜(小学館文庫)2010年3刷/初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2017〔即決〕阿井景子宛署名『歴史の並木道』田岡典夫(光風社書店)昭45年初版〔並/多少の痛み・数頁折れ・少欠損・シミ等が有ります。〕
G1374〔即決〕署名『どっこいしょ・そいじゃー』宮原昭夫(河出書房新社)昭49年初・函(少痛み)・帯(少欠損)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3287〔即決〕〔未使用〕署名『車いすのパティシエCDブック』うえやなぎまさひこのサプライズ編(ニッポン放送)2007年初版〔並~並上〕
A3029〔即決〕署名(サイン)『風吹く谷の守人』天野純希(集英社)2013年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3049〔即決〕識語署名(サイン)『-私のうちなる戦後-立ちどまった時刻』尾崎秀樹(PHP研究所)1974年初・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3051〔即決〕署名(サイン)『鮭の川釣り文学』小田淳(叢文社)昭55年初版・帯〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
A3056〔即決〕署名(サイン)落款『親指の恋人』石田衣良(小学館)2008年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3107〔即決〕署名(サイン)『トロイメライ』池上永一(角川書店)平22年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3113〔即決〕署名(サイン)『静かなみじかい午後』岩橋邦枝(河出書房新社)1976年初版・帯(少切れヤケ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3140〔即決〕署名箋(サイン箋)落款『薄氷を踏む』岡松和夫(新潮社)昭57年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3859〔即決〕署名『女はいつもミステリー』青木雨彦(文化出版局)昭56年初版・帯(ヤケ痛み)〔並/多少の痛み・小口シミ等があります。〕
A3862〔即決〕署名『雨彦流当世文章作法』青木雨彦(実業之日本社)昭57年初版・帯(ヤケ)〔並/多少の痛み・テープ痕・少シミ等があります。〕
A3228〔即決〕署名(サイン)『日本型市民の系譜』尾崎秀樹(毎日新聞社)昭44年初版・帯(切れ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
A3864〔即決〕野上透宛署名『中年老い易く』青木雨彦(産業能率短大出版部)昭51年初版・帯(少ヤケ)〔並/多少の痛み・少シミ等があります。〕
A3335〔即決〕編集者宛大岡信署名『私の文章修行』週刊朝日編(朝日選書)1984年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
A3514〔即決〕原沢幸子宛署名箋(サイン箋)『通信社』今井幸彦(中公文庫)昭48年初版・ビニカバ・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
B2489〔即決〕署名(サイン)『巴里の空はあかね雲』岸惠子(新潮社)1984年19刷〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2221〔即決〕識語署名(サイン)『鉄の花町工場短編小説集』小関智弘(小学館)2003年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
B2247〔即決〕訳者署名『美味礼讃(下)』サヴァラン作関根秀雄他訳(岩波文庫)1982年14刷・帯〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
B2314〔即決〕署名箋(サイン箋)『作家の友情』河盛好蔵(新潮社)昭59年初版・帯〔並/多少の痛み・少汚れ等があります。〕
B2363〔即決〕署名(サイン)『ロンドン・デイズ』鴻上尚史(小学館)2000年2刷〔並/多少の痛み・カバ痛み等があります。〕
B2365〔即決〕岩松研吉郎宛署名『M三十歳Misojiのひとりごと』紺野美沙子(世界文化社)1991年・初版・帯(少痛み)〔カバ痛み・少シミ等が有り
C1882〔即決〕署名(サイン)『その日の夏』三枝和子(講談社)昭62年初版・帯(ヤケ)〔並/多少の痛み等があります。〕
C1985〔即決〕署名(サイン)『旅社の歌始まりの地』小路幸也(幻冬舎)2013年初版〔並/多少の痛み・紐痕等が有ります。〕
C1991〔即決〕署名(サイン)『防壁』真保裕一(講談社)1997年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
C2055〔即決〕署名(サイン)『まだ見ぬ街』佐々木基一(河出書房新社)1977年初版〔並/多少の痛み・献呈先消し痕等があります。〕
D2305〔即決〕松井恒男宛署名(サイン)『虹の岬』辻井喬(中央公論社)1994年7版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
D2040〔即決〕署名箋(サイン箋)落款『不車の記-私の古典散歩-』田辺聖子(新潮社)1974年初版〔並/多少の痛み・新聞貼り付け等が有ります。〕
D2148〔即決〕署名箋(サイン箋)『続ひとつとや』竹西寛子(毎日新聞社)昭59年初版・帯(少ヤケ)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
E1012〔即決〕編集者宛署名(サイン)『遥かなる風煙』西村望(実業之日本社)1988年初版・帯〔並_多少の痛み等が有ります。〕
E1094〔即決〕署名(サイン)落款『トリガール!』中村航(角川マガジンズ)2012年初版・帯〔並/多少の痛み・少シミ等が有ります。〕
E1179〔即決〕題名署名(サイン)『できるやんか!』中井政嗣(潮出版社)2006年4刷・帯〔並/多少の痛み等があります。〕
E1214〔即決〕石井啓夫宛署名(サイン)『兄帰る』永井愛(而立書院)2000年初版・帯〔並/多少の痛み・シミ等があります〕
E1265〔即決〕署名(サイン)落款『私生活』楢山芙二夫(双葉社)1993年初版〔並/多少の痛み・シミ等が有ります。〕
F1272〔即決〕署名(サイン)『泉のある家』畑山博(光の家協会)昭58年初版・帯(少痛み)〔並/多少の痛み・薄シミ等が有ります。〕
F1280〔即決〕署名(サイン)『ルート350』古川日出男(講談社)2006年2刷・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1286〔即決〕署名(サイン)『セールスマン隼の死』藤野邦康(構想社)1990年初版・ビニカバ・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1287〔即決〕署名(サイン)『かわりだね』藤野邦康(構想社)1987年初版・ビニカバ・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1314〔即決〕署名(サイン)『僕の出会った女』早瀬圭一(文化出版局)昭62年初版〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1329〔即決〕署名(サイン)『ケモノの城』誉田哲也(双葉社)2014年初版・帯〔並/多少の痛み等が有ります。〕
F1340〔即決〕署名(サイン)『置き去りにされたマリア』萩原葉子(読売新聞社)1989年初版〔並/多少の痛み等があります。〕
F1710〔即決〕署名(サイン)『つかのまの二十歳』畑山博(集英社)1982年2刷・帯(少痛み)〔並/多少の痛み等が有ります。〕
Home
Watchlist
Bidding
Package
My Page