item_image_1

20j◆ 音楽の友 2019年10月号 ●特集=ザルツブルク音楽祭 vs バイロイト音楽祭 欧米の夏の音楽祭 ●表紙=ワディム・レーピン

Seller: plasticorganization(21219 100% positive)

Current Price

600 JPY(with tax 660 JPY)

0 bids Ends in ・May/11/2025 21:13:59(Tokyo)

Condition: No obvious damages/dirt

Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. Seller
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. Yes
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. Yes
Auction ID: x1030200891
Original Japanese name: 20j◆ 音楽の友 2019年10月号 ●特集=ザルツブルク音楽祭 vs バイロイト音楽祭 欧米の夏の音楽祭 ●表紙=ワディム・レーピン
View on Yahoo! Auction

Item Description

Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.

音楽の友 2019年10月号●特集=ザルツブルク音楽祭 vs バイロイト音楽祭 欧米の夏の音楽祭●表紙=ワディム・レーピン
音楽之友社,29cm

●特集I
ザルツブルク音楽祭 vs バイロイト音楽祭 etc.-欧米の夏の音楽祭2019
(来住千保美/高田真木/池田卓夫/中 東生/三光 洋/中田千穂子/高島 勲/ピエタリ・インキネン/加藤浩子/船越清佳/秋島百合子/マーティン・エングストローム/小林伸太郎/山田治生)
毎年10月号は、世界の夏の音楽祭特集。今年はもっとも格式と人気が高い、ザルツブルク音楽祭とバイロイト音楽祭を対比させてみました。また例年通り、イタリア、フランス、ラトヴィア、英国、オーストリア、アメリカの音楽祭から、話題の音楽祭をピックアップしてご紹介します。

●特集II
クラシックの名バイプレイヤーたち
(渡辺 和/山田真一/山崎浩太郎/渡辺和彦/小室敬幸/長井進之介/堀江昭朗)
映画やドラマにおいて、名バイプレイヤーとして知られる俳優は多い。クラシック界における名バイプレイヤー、ときに脇役として主役を支える奏者・楽器はなにか、それぞれの役割や魅力などを、アーティストのインタヴューとともに紹介する。

●カラー
[Interview]ワディム・レーピン、BBCプロムスに登場! (片桐卓也)
[Report & Interview]トーマス・ダウスゴーがBBCプロムスに登場(前)(秋島百合子)
[Interview]河村尚子、金子三勇士―映画『蜜蜂と遠雷』の魅力を語る(堀江昭朗)
[Interview]エベーヌ弦楽四重奏団~ベートーヴェンの夢を胸に、世界ツアー(山田治生)
[Report & Interview]来日直前! ヴィジョン弦楽四重奏団(秋島百合子)
[Report]第30回パシフィック・ミュージック・フェスティバル(後半)(本堂知彦、山田治生)
[Interview]ゲルギエフを追う! 札幌-ウラジオストク(藤盛一朗)
[Report]豪華アーティストによる演奏とマスタークラスが展開した「霧島国際音楽祭2019」(道下京子)
[Report]温かな雰囲気と興奮に包まれた15年目のフェスタサマーミューザKAWASAKI 2019(長谷川京介)
[新連載]林家三平の古クラシック典音楽でど~も・すいません! (1)(林家三平)
[新連載]マリアージュなこの1本~お酒と音楽の美味しいおはなし(1)~〈ゲスト〉古澤 巌(vn)(伊熊よし子)
[新連載]ベートーヴェン的な、余りにベートーヴェン的な(1)~〈ゲスト〉イリーナ・メジューエワ(p)(越懸澤麻衣)
[連載]IL DEVUの重量級・歌道(3)(河野典子)
[連載]大谷康子 音楽交差点(34)〈 お客様〉通崎睦美(木琴奏者)(大谷康子)
[連載]誌上名曲喫茶「まろ亭」―亭主のメモ帳から(10)~NHK交響楽団第一コンサートマスター 篠崎史紀の偏愛案内(篠崎史紀)
[連載]ふかわりょうの「クラシックの友」(22)~〈ゲスト〉三澤則行さん(靴作家)(ふかわりょう)
[連載]世界音楽家巡礼記(31)(カジポン・マルコ・残月)
[連載]和音の本音(26)(清水和音/青澤隆明)

●連載
池辺晋一郎の 大作曲家の音符たち―傑作ア・ラ・カルト(19)サン=サーンス「交響曲第3番《オルガン付き》」(池辺晋一郎)
[対談シリーズ]ベートーヴェンとピアノ(31)(平野 昭/小山実稚恵)
名曲タイムトラヴェル~~2020ベートーヴェン・イヤーに向けて(46)(平野 昭)
読むオペラ―聴く前に、聴いた後で ~ボロディン《イーゴリ公》(堀内 修)
巨匠たちの「技」と「心」―神は細部に宿る(21)~サルヴァトーレ・アッカルド/ゲスト:小笠原伸子(vn)(征矢健之介)
ハイクポホヤの光りと風(31)(舘野 泉)
オーケストラとともに53年(22)(田邊 稔)
デジタル・クラシックへの誘い(21)(山田真一)
ミサ曲を通してみた音楽史(25)―神と向かい合った近代の作曲家(西原 稔)
_____________________________
コンディション:別冊欠品しています。本体全体的に概ね良好です。
コンディション欄に特記な場合は、本体以外の付属品はございません。



Similar Category Items

×

Home

Watchlist

bidding

Bidding

package_info

Package

My Page