item_image_1
item_image_2
item_image_3
item_image_4

SIWA・紙和 URUSHI パスケース/Harri Koskinen (kani)

Seller: o0glam2baj0das9ur9ib(999 100% positive)

Buy Now Price

4,800 JPY(with tax 5,280 JPY)

0 bids Ends in ・May/15/2025 01:07:04(Tokyo)

Condition: Unused

Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. Buyer
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. No
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. No
Auction ID: w1048409517
Original Japanese name: SIWA・紙和 URUSHI パスケース/Harri Koskinen (kani)
View on Yahoo! Auction

Item Description

Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.

日本の伝統産業である「漆」と「和紙」の融合した『URUSHI』シリーズが登場。
3カ所のポケットで定期券や切符を収納できます。

細やかな柄で表現された漆を和紙にのせる技術は大変難しく、奈良県の漆職人の手により受け継がれてきた伝統の技術に新しい技術開発を加えることで実現しました。
「和紙」と「漆」の持つ手触り感、素材強度、日本の技術を世界中の人々の暮らしの中で使っていただけることができたらという願いが込められています。

「漆」と「和紙」
本来は鹿革にのみ印刷が可能である漆印刷技術は強度のある和紙「ナオロン」に特殊な加工を施すことで、和紙に細やかな漆をのせる印刷を可能にしました。
ナオロンの強靱な表面と受け継がれてきた伝統的な漆印刷技術と新たに加えられた技術への挑戦により生まれた和紙と漆の新しい表現です。
和紙を丹念に精製したあと、1枚1枚熟練した職人が手刷りによって印刷を施しています。
細やかな柄の表現も独自の技術開発により実現しました。

SIWA・紙和
千年の歴史ある和紙産地、山梨県市川大門の和紙メーカー大直が紙の可能性を広げる日常品として「SIWA・紙和」シリーズを工業デザイナーの深澤直人氏と創りあげました。
深澤直人氏は大直が開発した破れない障子紙「ナオロン」に、くしゃくしゃにすることで風合いがでることを見いだし、その優しさを生かした日常品のデザインを提案しました。
「SIWA・ 紙和」という名前は、紙のしわと和紙の反対読みの紙和という意味があります。和紙を丹念に精製し、革を縫製するようにひとつひとつ丁寧に生産しています。

Harri Koskinen(ハッリ・コスキネン)
ハッリ・コスキネンは妥協しない、大胆なデザイン美学を持ち、キャリアの初期から国際的な名声を得てきた。
実用的で清廉なスタイル、そしてプロダクトデザイン、空間デザインにおける思慮深いアプローチは彼のトレードマークでもある。

ソフトナオロン/Soft Naoron
ソフトナオロンは木材パルプとポリオレフィン繊維を原料とし、和紙漉きの製法で作った紙です。
やわらかくしなやかな紙質が特徴で破れにくく耐水性にも優れています。
燃やしても有毒ガスは発生しません。

素材:ナオロン
サイズ:H70×W105mm

※本商品は和紙を使用した商品のため、商品ごとに紙和の出方や風合いが若干異なっています

Similar Category Items

×

Home

Watchlist

bidding

Bidding

package_info

Package

My Page