item_image_1
item_image_2
item_image_3
item_image_4
item_image_5
item_image_6
item_image_7
item_image_8
item_image_9
item_image_10

証券会社がなくなる日 IFAが「株式投資」を変える/浪川 攻/チャールズ・シュワブ/いちよし証券/野村証券/楽天証券/SBI証券/ソフトバンク

Seller: sibemozart(2351 99.8% positive)

Current Price

550 JPY

Buy Now Price

620 JPY

0 bids Ends in ・May/06/2025 22:03:17(Tokyo)

Condition: A little damaged/dirty

Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. Buyer
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. Yes
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. Yes
Auction ID: t1178903760
Original Japanese name: 証券会社がなくなる日 IFAが「株式投資」を変える/浪川 攻/チャールズ・シュワブ/いちよし証券/野村証券/楽天証券/SBI証券/ソフトバンク
View on Yahoo! Auction

Item Description

Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.

証券会社がなくなる日 IFAが「株式投資」を変える
 (講談社現代新書 2585)


[中古本]

表紙ややキズこすれあり
中身は新品同様です(書き込み等なし)
 帯の一部に破れあり

・自宅保管品ですので、店頭と同様のものをお求めの方、神経質な方、少しの見落としも許せない方は入札をご遠慮ください。
・送料、振込手数料は落札者負担でお願いいたします。


発送はクリックポストを想定しております。
(内容物の補償がありませんので、それをつける場合は宅配便等(ヤフネコ!)の選択をお勧めします:発送費要相談)


・複数品落札の場合は発送費要相談です。


内容紹介(出版社より)

社長表彰の常連社員、労組の委員長経験者
海外修練生に選抜された営業成績優秀者…。

将来を嘱望されていた大手証券会社の
エリートたちがいま続々と転身している
IFA(独立系ファイナンシャル・
アドバイザー)とはいったい何なのか?

2兆円規模ともされる日本のIFAビジネスを
補助線としながら、ネット専業証券の
明暗を分けた理由、
業界が固執する「儲けのカラクリ」に迫る
ととともに、次の時代に存続する証券会社の
姿を考える。

日本の証券業界を代表する「野村」は
はたして生き残ることができるのか?


【本書の内容】

序 章 証券ビジネスを変える「IFA」とは何か
 これまでとは異なる人材流出の動き
 相次いで辞めていくエリートたち
 米国ではIFA=巨大証券会社の社員に比肩する存在
 IFA説明会の実態 ほか

第1章 証券業界が固執する「儲けのカラクリ」
 販売手数料無料化の衝撃
 「回転売買」と「はめ込み営業」
 テーマ型ファンドを保有していない投信会社の元役員
 放置されたままの「残骸ファンド」
 仕組債「早期償還条項」の罠 ほか

第2章 米国の証券業界で「いま起きていること」
 注目すべきはチャールズ・シュワブの「変貌ぶり」
 米国で主流の「ゴールベース・アプローチ」とは
 常勝軍団「エドワード・ジョーンズ」の独創性
 米国では支店長が「どぶ板営業」
 激化する買収合戦の中心的存在
 あのGSが個人向け無担保ローン事業に進出 ほか

第3章 誰が信頼できる「IFA」なのか
 むやみに数は追わない…GAIA 中桐啓貴
 相場の話をしない…
  ファイナンシャルスタンダード 福田 猛
 投信はやらない…
  Japan Asset Management 堀江智生
 売れる商品でも売らない…いちよし証券 武樋政司

第4章 進化を止めた絶対王者・野村の苦悩
 金融業界が色めき立った「野村買収」情報
 野村HD前CEOが吐露していた「潰れる恐怖」
 ソフトバンクの株式上場時に演じた「厳しい結末」
 時代遅れの「日本型総合証券モデル」
 野村HD新CEOの考え ほか

終 章 いまの証券会社がなくなる日
 IFA転職支援サイトの近況
 在宅勤務が助長したIFAへの“民族大移動”
 SBIと楽天が勝ち、
  マネックスと松井が引き離された理由
 玉石混交のIFA法人とプラットフォーマー ほか

内容紹介

現場の溶解が止まらない!社長表彰の常連社員、労組の委員長経験者、海外修練生に選抜された営業成績優秀者…。将来を強く嘱望されていたエリートたちはなぜ続々と大手証券会社を辞めていくのか。


著者情報

浪川攻(ナミカワオサム)
経済ジャーナリスト。1955年東京都生まれ。上智大学卒業後、電機メーカー勤務を経て記者となる。金融専門誌、証券業界紙を経験し、1987年株式会社きんざいに入社。「週刊金融財政事情」編集部でデスクを務める。1996年退社し、ペンネームで金融分野を中心に取材・執筆。月刊誌「Voice」の編集・記者、1998年に東洋経済新報社と記者契約を結び、2016年フリーとなって現在に至る
  • 出版社 :  講談社 
  • 発売日 :  2020/9/20 初版 2020/10/8 第3刷
  • 新書 :  288ページ
  • 寸法 :  10.6 x 1.3 x 17.4 cm

定価¥1034

Similar Category Items

×

Home

Watchlist

bidding

Bidding

package_info

Package

My Page