



















「暮しの手帖 90 May-June 1984」(第2世紀)藤城清治 (表紙絵) 大橋鎭子(編集及発行者)雑誌日本暮しの手帖社
Seller: denshingonin
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Seller |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | No |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | No |
Auction ID: | t1129331085 |
Original Japanese name: | 「暮しの手帖 90 May-June 1984」(第2世紀)藤城清治 (表紙絵) 大橋鎭子(編集及発行者)雑誌日本暮しの手帖社 |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
[雑誌 > 住まい、暮らし、育児 > 生活、料理誌](常磐色) |
「暮しの手帖 90 May-June 1984」(第2世紀)藤城清治 (表紙絵) 大橋鎭子(編集及発行者)雑誌日本暮しの手帖社 | |
本品のキャッチコピー | これは あなたの暮しの手帖です |
発行出版: | 昭和59年6月1日発行 暮しの手帖社 |
本品の体裁 | 28.0cm×21.0cm 196ページ |
定価 | \660 |
本品の内容 | 内容 ■暮し 酒を甘くみるな・・・・・・・・・・・・・・ アメリカ朝食旅行・・・・・・・・・増井和子 十番の小さなカレー屋さん・・・・・・・・・ エプロン・メモ・・・・・・・・・・・・・・ わたしの手帖・・・・・・・・・・・・・・・ すてきなあなたに・・・・・・・・・・・・・ 住井すゑと山田洋次と寅さんと・・・・・・・ ■人間・世間 わがアメリカ・・・・・・・・・・・田辺聖子 ビルマと吉田さんの物語・・・・・秋山ちえ子 ■料理・食べもの ロイヤルホテルの家庭料理・・・・・・・・・ 赤ピーマンのババロア・ほたて貝のバタ焼きニースふう スパゲチのサラダ・豚肉の白いソースのはさみ揚げ 今夜のおそうざい・・・・・・生野 小島信平 たち魚の黄金ちらしずし・さわらと切干し大根の 煮もの・とろろのおつゆ おそうぜいふう中国料理・・・王府 戰 美樸 中国ふう玉子どうふ・とりときゅうりの炒めもの 白いご飯とおみそ汁(吉兆つれづればなしその87) ・・・・・・・・・・・・・・・・湯木貞一 とり肉梅干入り春巻・・・・・・・・石井好子 今夜のおかず・・・・本文左頁のところどころ ■服飾 男もののファッションがぐんとふえたパリからのレポート タイルを貼ってみませんか・・・・・・・・・ 私のマタニティ・・・・・・・・・高平のり子 ■商品・買物案内 二層式センタク機をテスト・・・・・・・・・ たくあんの着色料はもう止めて下さい・・・・ 子どもにもっといいはさみを・・・・・・・・ 静かになりたいときの小さな道具・耳栓・・・ ロールスクリーンのキット・・・・・・・・・ イワシの缶詰・・・・・・・・・・・・・・・ 皮靴スプレー・・・・・・・・・・・・・・・ 糸通しの楽な針・・・・・・・・・・・・・・ ■こども 笑わなかったお姫さま・藤城清治・香川多佳子 ■健康 夏、虫にさされたときは・・・・・・・・・・ ■あれこれ 空・・・・・・・・・・・・・・・・増井和子 マリーさんの画・・・・・・マリー・バッソー 読者の手帖・・・・・・・・・・・・・・・・ 私の読んだ本・・・・・・・・・・・・・・・ カメレオンマンとキングオブ コメディ(映画時評)・古谷綱正 小さな手帖・大きな手帖・・・・・・・・・・ すばらしき日曜日・・・・・・・・・・・・・ 家庭学校・・・・・・・・・・・・・・・・・ <日本の面影> テレビ註文評・・・大橋恭彦 |
本品の程度 | 本体は経年変化があります。特に表紙・裏表紙は一部ハガレ・キズ・キレ・ヨレ・シミ等、ページにオレ・ヨゴレが見られます。本文の切抜きや書き込みは見られません。 |