item_image_1

(送料込) なっとくする電子回路 (なっとくシリーズ) 藤井 信生 (著)

Seller: bsdafapuon(603 95.1% positive)

Buy Now Price

1,234 JPY

0 bids Ends in ・May/17/2025 23:50:06(Tokyo)

Condition: No obvious damages/dirt

Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. Seller
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. Yes
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. No
Auction ID: t1029270639
Original Japanese name: (送料込) なっとくする電子回路 (なっとくシリーズ) 藤井 信生 (著)
View on Yahoo! Auction

Item Description

Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.

参考価格(注:送料別)はここ

なっとくする電子回路

ナットクスルデンシカイロ
  • 電子あり
なっとくする電子回路

内容紹介

エレクトロニクスの基本の基本を平易に解説。TV、ラジオ、オーディオなどは電子回路を巧みに利用した文明の利器である。その原理から計算までを、誰にも納得のゆく形で紹介するユニークな入門書。

目次

  • 0 電子回路とは何だろう
  •   1.増幅器はエネルギーを増大する?
  •   2.電子回路の役目は?
  •   3.増幅回路の例と回路図
  • 1 電子回路を構成する部品の性質を調べよう
  •   1.電圧源とその性質
  •   2.抵抗とその性質
  •   3.コンデンサとその性質
  •   4.ダイオードとその性質
  •   5.演算増幅器とその性質
  • 2 電子回路の計算法に慣れよう
  •   1.回路計算に使う二つの重要な法則(キルヒホフの法則)
  •   2.電圧源と電流源
  •   3.制御電源とその計算法
  •   4.複数の電源を含む回路の計算法(重ねの理)
  • 3 増幅回路を理解しよう
  •   1.演算増幅器を用いた回路の基本形
  •   2.増幅回路の特性を表すパラメータ
  •   3.増幅回路の例
  • 4 トランジスタの特性を知ろう
  •   1.トランジスタの種類
  •   2.トランジスタの電圧と電流の特性
  •   3.トランジスタのバイアスと信号
  • 5 トランジスタの交流等価回路を導こう
  •   1.トランジスタのバイアスと信号の分離
  •   2.トランジスタの信号成分に対する回路
  •   3.バイポーラトランジスタの等価回路
  • 6 トランジスタで増幅回路を作ろう
  •   1.FETの基本増幅回路
  •   2.バイポーラトランジスタの基本増幅回路
  •   3.各増幅回路のまとめ
  •   4.接合形FETとディプレション形MOS FETのバイアス
  • 7 増幅回路の性能を高めよう
  •   1.基本増幅回路の組合せ
  •   2.増幅回路の帯域幅を決める要因
  •   3.負帰還回路
  • 8 集積回路化を考えよう
  •   1.集積回路化できる回路とできない回路
  •   2.集積回路化へ向けての工夫
  •   3.差動増幅回路
  •   4.集積回路によく使用される回路
  •   5.集積回路のバイアスの安定化
  • 9 演算増幅器を使おう
  •   1.演算増幅器の基本的な使い方
  •   2.演算増幅器の応用回路
  •   3.演算増幅器を理想的な状態で使うには
  • 10 大振幅信号を扱おう
  •  

製品情報

製品名なっとくする電子回路
著者名著:藤井 信生
発売日1994年03月10日
価格定価:2,970円(本体2,700円)
ISBN978-4-06-154504-5
判型A5
ページ数218ページ
シリーズなっとくシリーズ

Similar Category Items

×

Home

Watchlist

bidding

Bidding

package_info

Package

My Page