



茶道具 抹茶茶碗 萩焼き 井戸型 岡田泰作 晴雲山窯 萩焼 茶道
Seller: zmlkf01665
Buy Now Price
21,600 JPY(with tax 23,760 JPY)
0 bids Ends in ・May/08/2025 15:40:25(Tokyo)
Condition: Unused
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Seller |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | No |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | No |
Auction ID: | s1154346952 |
Original Japanese name: | 茶道具 抹茶茶碗 萩焼き 井戸型 岡田泰作 晴雲山窯 萩焼 茶道 |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
![]() |
【初代 権左衛門】
1811年文化08年未歳07月没
【2代 平左衛門】
1831年天保02年卯歳07月没
【3代 仙八】
1893年明治26年巳歳04月没
【4代 良輔】
1878年明治11年寅歳05月没
【5代 淳輔】
1938年昭和13年09月没
【6代 政右衛門】
1974年昭和49年06月没
【7代 仙舟】
2003年平成15年01月没
【8代 岡田裕】晴雲山窯
1946年昭和21年03月 萩市生まれ
山口県指定無形文化財萩焼保持者
慶応義塾大学法学部卒
1972年昭和47年 帰郷
師 7代の父「仙舟」に師事
1973年昭和48年 山口県美術展に初入選
1974年昭和50年 日本工芸会に転向
1979年昭和54年 日本伝統工芸展に初入選
1988年昭和63年 日本工芸会正会員
1994年平成06年 山口県芸術文化振興奨励賞
2003年平成15年 日本伝統工芸展理事就任
2004年平成16年 萩焼 晴雲山・岡田窯 8代襲名
サイズ:約直径14×高8.6cm
作者:岡田泰作(晴雲山窯)
----------
晴雲山窯
昭和51年09月生まれ
平成14年 東京造形大学 美術学部彫刻科卒業
平成15年 京都府立陶工高等技術専門校成形科修了
平成17年 京都市工業試験場陶磁器専修科修了
師 父の裕に師事
----------
箱:木箱
●注意:景色(模様)・色は変わる場合があります。
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)
Similar Category Items