





煎茶道具 急須 後手急須 グリン玉 黄交趾 唐草 高野昭阿弥作 交趾 交趾焼き 交趾焼 黄交趾焼き 黄交趾焼 茶道
Seller: zmlkf01665
Buy Now Price
15,480 JPY(with tax 17,028 JPY)
0 bids Ends in ・May/15/2025 01:19:25(Tokyo)
Condition: Unused
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Buyer |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | No |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | No |
Auction ID: | r1154328111 |
Original Japanese name: | 煎茶道具 急須 後手急須 グリン玉 黄交趾 唐草 高野昭阿弥作 交趾 交趾焼き 交趾焼 黄交趾焼き 黄交趾焼 茶道 |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
![]() |
五条にあった柴田如阿弥に弟子入りし、28歳の時、今熊野の地にて独立して、師より昭阿弥の号を受ける
【2代 高野昭阿弥】
1930年昭和05年 初代昭阿弥創業
1941年昭和16年 京都市に生まれる
1966年昭和41年 京都市立美術大学卒業後
師 初代昭阿弥の許で仕事を覚える
1980年昭和55年 初代と共に50周年記念展を催す
1993年平成05年 2代目となる
2010年平成22年 現在、東山の黄檗陶匠昭阿弥工房にて制作中
主に磁器による抹茶、煎茶道具の染付、祥瑞、色絵、交趾などを作る
黄檗陶匠「工房は京都市東山」
サイズ:画像参照
作者:高野昭阿弥作
----------
【2代】
昭和05年 初代昭阿弥創業
昭和16年 京都市に生まれる
昭和41年 京都市立美術大学卒業後
師 初代昭阿弥の許で仕事を覚える
昭和55年 初代と共に50周年記念展を催す
平成05年 2代目となる
平成22年 現在、東山の黄檗陶匠昭阿弥工房にて制作中
主に磁器による抹茶、煎茶道具の染付、祥瑞、色絵、交趾などを作る
黄檗陶匠「工房は京都市東山」
----------
箱:紙箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)