



















高等教育 音樂通論 眞篠俊雄著
Seller: hekijin_0629
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Seller |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | Yes |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | No |
Auction ID: | k1025478220 |
Original Japanese name: | 高等教育 音樂通論 眞篠俊雄著 |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
箱の寸法23×16㎝
全205頁
緒言 2頁
目次 9頁
第一篇 音楽の基礎知識
第一章 音 1
第二章 音名 3
第三章 譜表と音部記号 5
第四章 音符 15
第五章 休止符 22
第六章 拍子 25
第七章 派生音 34
第八章 速度標語並に記号 39
第九章 速度標語及発想記号並に雑記号 44
第十章 省略記号 50
第十一章 装飾音 53
第十二章 特殊の奏法 59
第十三章 音程 59
第十四章 音階 65
第十五章 邦楽の音階 81
第二篇 和声
第一章 三和音 83
第二章 四声音 85
第三章 声音部の進行 87
第四章 和音の連合 88
第五章 三和音の転回 94
第六章 属七の和音 97
第七章 副七の和音 102
第八章 副七の和音の転回 107
第九章 第七音の破格進行 109
第十章 終止法 110
第十一章 変化和音 111
第十二章 掛留音 115
第十三章 和音に属せざる諸音 118
第十四章 転調 122
第三篇 楽式
第一章 楽式 125
第二章 楽曲構成の要素 125
第三章 純正楽式 127
第四章 応用楽式 134
第四篇 管絃及有鍵樂器
第一章 絃樂器 149
第二章 吹奏樂器 153
第三章 打樂器 164
第四章 有鍵樂器 176
附録主要楽語AよりZに至る600余語 ~205
掲出語句の国籍・発音・意味などの解説あり。
〈例〉
A (英 ヱー、獨 アー) イ短調の第一度の音。絃楽器調律の標準の音。
a ballata (伊 アバルラータ)叙事曲風で。
昭和6年10月1日発行
昭和9年3月10日11板発行
東洋図書
※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。
※経年による劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。
※梱包材の再利用に努めています。ご理解下さい。
Similar Category Items