











【送料込み】 ★最小タイプ★ RZ250 RZ350 4L3 4U0 補修用 ミニブレードタイプ ヒューズボックス ヤマハ
Seller: rikkysea
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Seller |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | Yes |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | Yes |
Auction ID: | j1179702904 |
Original Japanese name: | 【送料込み】 ★最小タイプ★ RZ250 RZ350 4L3 4U0 補修用 ミニブレードタイプ ヒューズボックス ヤマハ |
Japan Local Time: |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
【RZ250, 4L3/ RZ350, 4U0補修用ヒューズボックス】★最小タイプ★
◆送料込みでの出品です◆
RZのヒューズボックスは端子が経年劣化で折れている物が多くトラブルが付きものですので、ミニブレードタイプのヒューズボックスを作成しました。
最小サイズですので場所を取りません。
補修用ヒューズボックスとしてご活用いただけますと幸いです。
⇒通常のブレードタイプだとボックスのサイズが大き過ぎて使えない為、ミニブレードタイプとしました。
通常のブレードタイプを無理矢理元の場所に配置するとサイドカバーに当たって閉まらなくなり、またサイドカバーの裏は接触部が振動で擦れて削れていきますので注意が必要です。
■仕様
・サイズがコンパクトで、配置の自由度が高い(画像③のプラグはサイズ比較用で、本出品物には含まれません。)
配置場所は落札者様のご判断で決めていただくようお願い致します。同封のタイラップを使えば何処かしらに簡単に配置出来ます。
⇒ミニブレードヒューズのタイプの為、ボックスサイズは一番出っ張っている所でも縦約30mm x 横約42.5mm x 奥行約42mmしかありません。(画像②参照)
⇒純正と同じ4系統のみで、邪魔になる系統が無い。
⇒コネクターもコンパクトな110型。110型端子は純正同様に1.25スケアの電線まで対応可能。
・コネクター接続で安全
コネクター接続の為、抜ける心配とショートの心配が無い。(ギボシ接続した場合はショートして車両火災に繋がるので要注意。)
・ヒューズと電線は国内メーカーがプロデュースしている高品質製品
⇒ヒューズ:高品質品なので裏側のフタが有り、造りもしっかりしていています。海外の格安ヒューズ(文字塗装が無い)の場合は、裏側のフタが無く湿気が多い日本では少し気になります。また造りは"ちゃっちい"です。
⇒電線:国内メーカーの良質な1.25スケア電線を使用。(海外格安品の場合は中の線数が少なかったりします。)
・ボックス内には20Aと10Aの予備ヒューズを1つずつ配置。
■セット内容付属品
・オス側コネクターと端子(最初から組まれているメス側と、相手のオス側がセットです。必要数の端子も付属します。)
・タイラップ3本
■搭載ヒューズ
・20A × 1本
・10A × 3本
*予備ヒューズ2本
【注意事項】
ヒューズの配置は間違えないよう良くご確認お願い致します。
■その他
・ギボシ接続について
当たり前ではありますが、メインハーネスのギボシ接続はNGです。
ギボシ接続は100円少々とコストは安いですが、抜け易くメインハーネスのような場所に使った場合、もし抜けたギボシ同士が触れれば即時ショートしますので
気付くのが遅れたら車両火災になる恐れが有ります。
また、配置は場所を取り、見栄えも素人が作業した感じが丸出しになってしまいます。
・コネクター接続について(本出品物)
一方、コネクター接続の場合は700円位とより多くコストがかかり、画像の状態にするのも手間はかかりますが、純正でも採用されている圧倒的に安全な接続方法です。
組付けた後は抜ける事が無く、再接続時も繋ぎ間違えるリスクが無いのでショートによる車両火災のリスクもありません。
また、配置は場所を取らず、見た目もスマートでちゃんと知識のある人が作業したという感じにまとまります。
・110型端子コネクターについて(本出品物)
初めに純正の電線は1.25スケアですが、これは11.6アンペアまでとなっており、12Vでは140Wまでを上限としています。
この電線は、消費量の大きい純正ヘッドライト2.3~2.5個分をフルの電流で流したとしても、たった1本で耐えられるというものです。
(それぞれの電線は適切なヒューズが設置されており、許容電流を超える異常な電流が流れた時はヒューズが切れて先にある電子部品を守る仕様になっています。)
この1.25スケアの電線はこれだけ余裕がありますが、110型端子はこの電線に対応している為、許容電流に問題はありません。
以上、宜しくお願い致します。
Similar Category Items