

貴重廃盤 Around the Way Smooth Is the Way 日本国内盤帯付き Grover Washington JrのJust The Two Of Usという超大ネタ使いでヒット
Seller: moonflowerichiro
Current Price
699 JPY
Buy Now Price
700 JPY
0 bids Ends in ・May/30/2025 20:55:39(Tokyo)
Condition: No obvious damages/dirt
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Buyer |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | Yes |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | Yes |
Auction ID: | f1137009140 |
Original Japanese name: | 貴重廃盤 Around the Way Smooth Is the Way 日本国内盤帯付き Grover Washington JrのJust The Two Of Usという超大ネタ使いでヒット |
Japan Local Time: |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
Smooth Is the Way
中古盤
輸入盤
大ネタ使いの"Really Into You"のヒットにより、一発屋としていまだに人気のあるグループのAround The Way。
女性シンガー、男性シンガー、ラッパーという特徴的なメンバーで構成されている彼らのことについては分からない事が多いが、恐らくラテン系(プエルトリカン)のグループだと思われる(男性シンガーのKashuはスカグループに所属しているのと、見た目からジャマイカ系の可能性が高いが)。
D&Dスタジオで録音されたアルバムの楽曲はR&Bよりもヒップホップ寄りで、且つポップ。日本でウケたのも納得の内容。
(1)"Really Into You"はビルボード86位となった彼らの代表曲。Grover Washington Jrの"Just The Two Of Us"という超大ネタ使いでヒットした。この曲を手がけたKenny DiazはLisette Melendezのプロデューサーとして知られており、恐らくプエルトリカン同士の繋がりから楽曲制作に至ったのだろうと想像させる。
メンバー構成が特殊な彼らだが、曲によってはソロ曲だったりもして、聴くならばやっぱりメンバー揃い踏みの曲のほうが面白い。スネアが気持ち良い(3)"Groove Me"がその代表で、サックスも絡めたジャジーで疾走感のあるヒップホップナンバーの好曲。制作はハウス界の重鎮Louie Vega。
哀愁あるギターのメロディが印象的な(4)"Let It Be You"、ピアノが可愛らしいニュージャック寄りの(5)"Check One, Check Two"、シングルにもなった"(6)"Way Back When"と、アルバム内の楽曲は基本的に明るく心地よい曲ばかり。ちなみに(5)や(7)(9)を制作したのはMJとの仕事も有名なTony Moranだが、ここではKenny Diazの仕事が勝っている。そのKennyによる(8)"Smooth Is The Way"は"Impeach The President"使いで、アルバム中で最もクールな雰囲気の漂う曲。
そしてラストを飾る(10)"Give It Up"はFrankie Cutlassによるアゲアゲなアップ。
一発屋、色物系という印象のある彼らだが、このアルバムはタイムレスな魅力に溢れた名盤だと思う。ポジティブな気持ちになりたいときに是非。
女性シンガー、男性シンガー、ラッパーという特徴的なメンバーで構成されている彼らのことについては分からない事が多いが、恐らくラテン系(プエルトリカン)のグループだと思われる(男性シンガーのKashuはスカグループに所属しているのと、見た目からジャマイカ系の可能性が高いが)。
D&Dスタジオで録音されたアルバムの楽曲はR&Bよりもヒップホップ寄りで、且つポップ。日本でウケたのも納得の内容。
(1)"Really Into You"はビルボード86位となった彼らの代表曲。Grover Washington Jrの"Just The Two Of Us"という超大ネタ使いでヒットした。この曲を手がけたKenny DiazはLisette Melendezのプロデューサーとして知られており、恐らくプエルトリカン同士の繋がりから楽曲制作に至ったのだろうと想像させる。
メンバー構成が特殊な彼らだが、曲によってはソロ曲だったりもして、聴くならばやっぱりメンバー揃い踏みの曲のほうが面白い。スネアが気持ち良い(3)"Groove Me"がその代表で、サックスも絡めたジャジーで疾走感のあるヒップホップナンバーの好曲。制作はハウス界の重鎮Louie Vega。
哀愁あるギターのメロディが印象的な(4)"Let It Be You"、ピアノが可愛らしいニュージャック寄りの(5)"Check One, Check Two"、シングルにもなった"(6)"Way Back When"と、アルバム内の楽曲は基本的に明るく心地よい曲ばかり。ちなみに(5)や(7)(9)を制作したのはMJとの仕事も有名なTony Moranだが、ここではKenny Diazの仕事が勝っている。そのKennyによる(8)"Smooth Is The Way"は"Impeach The President"使いで、アルバム中で最もクールな雰囲気の漂う曲。
そしてラストを飾る(10)"Give It Up"はFrankie Cutlassによるアゲアゲなアップ。
一発屋、色物系という印象のある彼らだが、このアルバムはタイムレスな魅力に溢れた名盤だと思う。ポジティブな気持ちになりたいときに是非。