



















スズキ SUZUKI GF 250 S 改 (現状不動車) 1986年式
Seller: pinbokestar
Current Price
75,000 JPY
6 bids Ends in ・May/13/2025 10:46:10(Tokyo)
Condition: In bad condition overall
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Buyer |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | Yes |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | Yes |
Auction ID: | e1184281070 |
Original Japanese name: | スズキ SUZUKI GF 250 S 改 (現状不動車) 1986年式 |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
高齢者の個人出品ですので、プロのような上手い商品説明ができませんのでご理解ください。出品商品は、SUZUKI GF 250 S で、国産車初の250㏄DOHC4気筒で、パワー規制前の最終型で45psフルパワーの車両です。最終型は1986年ですが、現社の年式はわかりません。
当時の国産250㏄は単気筒や二気筒だけで、私の知る限り世界でもベネリ250(750は6気筒)だけだったと思います。
30年ほど前に女房の為に購入した車両で、女房の希望でGF250の純正パーツを新品で購入してSからネイキッドに改造しました。油圧ホースは、当時珍しいステンレスメッシュとし、マフラーはKERKER、ホーンをW化。昔の事で、細かい改造個所は忘失していますので、参考の写真をご覧いただきQ&Aにてお願いします。(GFとGF Sの大きな違いは、外見とFディスク)
現状は不動ですが、購入後娘たちの世話に追われ殆ど乗っておらず、(おそらく1,000㎞以下)ずっと勤め先の倉庫に保管していましたが、退職を期にボディーカバーを二重に掛け自宅で保管しています。
現状では経年劣化が散見し不動ですが、事故は勿論、転倒等もなく当時の最高のコンディションのまま乗らずに不動車となっています。
目視確認ですが、Gタンクの穴なども無く大きな部品を交換する等の致命的なものは無いと思われますし、後継のGSXからの流用パーツも多数あると思います。今回の出品にあたり、ほこりを水洗いした程度の事以外は、現状のままです。
この時代の車両は、コンピューターも無く、キャブレター式の機械式メカなので、技術さえあれば今でもきっと甦ると思います。
車検の無い250㏄で、サイズも小さ目で軽量なので、レストアには手頃だと思います。
かなりの年代車で今では全く見る事のないSUZUKI GF250、蘇れば最高の注目度があると思いますが、何分にも不動の年代車ゆえ、現車確認を基本にノークレーム・ノーリターンにご理解のあるマニアの入札をお待ちします。
なお、蛇足ですが、当方二輪車を乗り始めて今年で50年を過ぎ、今でもBMWで姫路辺りまでソロツーリングをしている元気な高齢者ですが、細部の忘失や勘違いもある事を大目に見てください。
よろしくお願いします。
ありがとうございました。
(2025年 5月 11日 12時 58分 追加)
複数の方のご入札がありましたので、最低限度の礼儀といたし、軽く洗車、外装にワックスかけ、可動部に注油をいたし、再点検をいたしましたので追記します。
いくらお譲りする車両でも、できるだけきれいな状態にしてお譲りしたいと思いますので最後の愛情としてご理解ください。
以下に再点検の状態を列記します。
鍵によるイグニッション、ハンドルロック、シート開閉、タンクキャップ開閉の問題ありません。オイルは当時のものが入っています。
購入後すぐにオイル交換したもので、おそらく汚れていないと思いますし、ゲージいっぱいで漏れもないと思います。
外装部は小傷はあるものの、タンクの凹みやクラック等はありません。
シートは購入後に専門店で張り替えたもので、殆ど走行していないので非常に良い状態ですが、タンデム側の最後部にわずかにクラックが散見します。
KERKERサイレンサー、エキパイに錆が散見しますが、朽ちこみは無く再塗装できれいに甦ると思います。
右側のグリップウェイトがありません。
クラッチレバー側はありますが、Fブレーキレバー側のゴムカバーがありません。
Fブレーキが油圧抜けをしています。
シフトは稼働しますが渋いです。
バッテリーは電極を外したままシート下にあります。
可能な限り、スイッチを含む可動部の動きを確認しましたが、すべて動きます。
以上が最終確認です。
この車両の外装やKERKERだけをパーツとして転売しても元は取れそうですが、できれば転売目的の業者様ではなく、バイクマニアのレストアを目的とした方にお譲りしたいと思っています。
他にQ&Aがありましたら、引き続きお待ちしますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。
(2025年 5月 11日 13時 12分 追加)
今、購入時に加入した強制保険証を確認しましたら、平成5年(1993年)4月となっていました。年式から39年前のモデルで、私が購入したのが32年前。蘇ったら最高の至福です。よろしくお願いします。