



アマチュア無線 TH-D75 ケンウッド 144/430MHzデュアルバンダー APRS,D-STAR対応
Seller: rcc_yauc
Buy Now Price
81,600 JPY(with tax 89,760 JPY)
0 bids Ends in ・May/25/2025 13:09:01(Tokyo)
Condition: Unused
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Seller |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | No |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | No |
Auction ID: | d1133508654 |
Original Japanese name: | アマチュア無線 TH-D75 ケンウッド 144/430MHzデュアルバンダー APRS,D-STAR対応 |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
アマチュア無線の自由度を高める先進のデュアルバンダー、運用スタイルに合わせ多彩な機能を搭載。APRS
パケット通信を応用して双方向でリアルタイムなデータ通信を実現する通信プロトコル、APRSに対応。
GPSを利用した位置情報の共有、メッセージ交換、ISS等人工衛星を経由した交信など、さまざまな通信が可能。さらに、本機のみでのデジピート等、本格的なAPRS運用が可能です。
相手局位置情報、気象局情報
GPSによる自局のリアルタイム情報、または予め設定した自局の情報と、相手局の距離/方角/進行方向/移動速度をひと目で表示できる相対表示コンパスに対応。自局との位置や進行方向の関係を認識しやすくしました。気象局の情報は降雨量、気温、風向、風速、気圧、湿度データをカラーで表示できます。
ステーションリスト、オブジェクト対応
移動局、基地局、気象局、オブジェクトといったステーションを最大100局まで保持できます。受信するステーション種別の制限、並び替えも可能です。
また、ローカルの情報を「オブジェクト」として発信できます。
QSY機能
APRS局からのビーコンに埋め込まれた周波数や、受信しているD-STARレピーターなどの情報によりFMまたはD-STARの音声チャンネルが設定でき、すばやいQSYが可能です。
メッセージ機能
APRS運用局同士でリアルタイムのメッセージの送受信が可能。パネルのキーで文字入力、または定型文から選択して送信できます。
スタンドアローンデジピーター機能
本機単体で、デジピーター局を運用することができます。アウトドアなど様々なシチュエーションで臨時の中継局が構成でき、山に囲まれた盆地のようなロケーションからのデータ通信もサポートすることが可能です。
KISSモードTNC
APRS用の内蔵KISSモードTNCは、USBまたはBluetoothRでPCに接続することで、PCによるAPRSの運用も可能です。
APRSメニューセッティング
その他にもSmartBeaconing、送信間隔自動延長、中継経路自動切替、APRSボイスなど、運用の幅を広げるさまざまな機能に対応しています。
D-STAR
音声、データを伝送可能なD-STARに対応。シンプレックス通信、シングルレピーター経由の通信、レピーター間のゲートウェイ通信など、多彩な運用によりローカルから海外までの交信も楽しめます。
さらにリフレクターターミナルモードも搭載。内蔵GPSの位置情報を共有することも可能です。
JARLが推進するD-STARに対応
日本アマチュア無線連盟「JARL」が推進するアマチュア無線のデジタル通信方式、D-STARに対応。デジタルならではのクリアな音声で多様な通信が楽しめます。
DVファストデータモードを搭載
未使用の音声フレームにデータを乗せて通信スループットを高速化するDVファストデータモードを搭載。
より快適なデータ通信を実現します。
DR(D-STARレピーター)モードで簡単運用
アクセスレピーターと相手局をリストから選択して設定すれば容易に相手局を呼び出すことができます。
ゲートウェイ通信の呼び出しにPTTを押すだけでそのまま応答できるダイレクトリプライ機能、カーチャンク時やゲートウェイ通信時にアクセス可能状態をアイコンで表示確認できる機能も搭載。
デジタルファンクションメニューで設定
さまざまな運用スタイルを楽しめるのがD-STARの魅力。ワンタッチ操作で運用の切り替えができるメニューを個別に採用しています。
リフレクターターミナルモードを搭載
MMDVMシリアルコマンドを内蔵し、本機をゲートウェイソフトウェアが稼働する機器にUSBまたはBluetoothRで接続するだけで、簡単にリフレクター運用が楽しめます。
デジタルボイスの2チャンネル同時受信に対応
D-STAR(DV/DRモード)、リフレクターターミナルモード内任意の2つのチャンネルを同時受信可能です。DVモードの呼び出しチャンネルをワッチしながらDRモードでの運用や、リフレクターターミナルモードを運用しながらD-STARレピーターをワッチするなど、デジタルモード使い方の幅が大きく広がります。
容易に更新できるレピーターリスト
最新のレピーターリストは、Webサイトからダウンロード可能。USBケーブルやBluetoothR、またはmicroSDカードを使ってPCから最新情報に更新できます。
ケンウッド独自の音質チューニング
音質に定評のあるケンウッド独自のチューニングにより、聞き取りやすく、明瞭な音声で通信を行えます。さらにDSPによる受信EQ5バンド(0.4~6.4kHz)、送信EQ4バンド(0.4~3.2kHz)をそれぞれ設定できるオーディオイコライザーを装備。お好みの音質調整が行えます。
ワイドバンド受信
ワイドバンド、マルチモード受信に対応
バンドBでは、ワイドバンド受信が可能です。0.1~524MHz帯のDV/DVファストデータ/FM/NFM/WFM/AMに加え、SSB/CWも受信できます。最小ステップ周波数20Hz※1でゼロインを実現するファインモードを装備。0.1~10MHz帯の受信用にバーアンテナ※2を内蔵。SSB、CW受信時の近接妨害信号を軽減するIF受信フィルターを内蔵し、混信の少ないかつてない快適な受信環境を実現します。さらにVxV、UxU、VxUの2波同時受信機能を搭載しています。
※1:SSB、CW、AMモードのみ ※2:SMA端子と切り替え可能
IF出力モード
中心周波数12kHz、帯域幅15kHzのIF信号をUSBポートに出力可能。本体でSSB、CW、AMの受信音をモニターしながら、PCのバンドスコープ※で近接周波数を観測するような運用もスマートに行えます。
※サードパーティ製アプリケーションが必要です。
運用をサポート
PTT付き Bluetoothヘッドセットに対応
BluetoothRヘッドセット、KHS-55BTに対応しています。ヘッドセットのPTTキーを操作することで送信することができるため、無線機本体を持つことなく交信でき、よりスタイリッシュな運用が可能となります。
GPS内蔵
本体上面に高性能GPSパッチアンテナを装備。D-STARの最寄レピーター検索、移動軌跡を保存するGPSロガー機能、時刻自動補正機能も搭載しています。
豊富なインターフェースに標準対応
Bluetooth(HSP、SPP)に標準対応しました。
microSD/SDHCメモリーカード、USB Type-C端子も装備し、PCやスマートフォン等と連携した様々な運用を可能にします。
PC用フリーソフトウェアでより便利に
メモリーチャンネルなどの設定をPC上で管理できるMCP-D75※3、PC上から本機の周波数を自在に変更できるARFC-D75※3が使えます。
※3:MCP-D75、ARFC-D75はケンウッドWebサイトからダウンロードできます。
IP54/55基準を満たすタフな防塵・防噴流性能
過酷な使用条件を想定して防塵・防噴流性能を高めました。埃っぽいアウトドアや急な降雨でも安心して運用できるヘビーデューティ仕様です。
その他機能
ひと目でわかるポップアップ画面
1000メモリーチャンネル
1500レピーターリスト
漢字、カタカナ表示
4段階の送信出力切換(5/2/0.5/0.05W)
ボイスレコーディング機能(microSD/SDHC)
ボイスメッセージ(4ch)
ボイスガイダンス(速度加減4段階、音量7段階+本体ボリューム連動)
GPSロガーモード
交信ログ(microSD/SDHC)
スキャン(バンド、MHz、プログラム、メモリー、メモリーグループ、CALL、プライオリティー、D-STARレピーター)
メモリーチャンネルロックアウト
50波CTCSS/104 DCSコード
クロストーン
メータータイプ切り替え
周波数ダイレクト入力
DTMFメモリー(10ch)
EchoLink専用DTMFメモリー(10ch)
FMラジオモード
空線キャンセラー(トレインチャンネル)
ナビトラ対応
カスタマイズ可能なパワーオンメッセージおよびビットマップ画像
Waypoint出力
日付時刻表示
周波数ステップ切り替え
シフト
VOX
オートレピーターシフト
モニター
オートパワーオフ
バッテリーセーブ
キーロック
APRSロック
メモリーシフト
キー操作音ON/OFF
プログラマブルファンクションキー
表示言語切り替え
マイク感度切り替え
LCDディマー3段階
リセット(VFO、Partial、Full)
付属品
アンテナ、リチウムイオンバッテリー(7.4V/1,820mAh)、充電用ACアダプター、ベルトクリップ、取扱説明書 (保証書を含む)
主な定格
一般仕様
周波数範囲
送信:144~146、430~440MHz
メイン受信(Aバンド):136~174、410~470MHz
サブ受信(Bバンド) :0.1~76 / 76~108(WFM)、108~524MHz
受信できない周波数 :253.8-254.995、262-265.995、271-274.995、380.2-381.320、412-414.395MHz
総メモリーチャンネル数 :1,000チャンネル
電波型式
送信 :F1D, F2D, F3E, F7W
受信 :F1D, F2D, F3E, F7W, A1A, A3E, J3E
使用温度範囲
外部電源 :-20℃ ~ +60℃
付属リチウムイオンバッテリー使用時 :-10℃ ~ +50℃
周波数安定度 :±2.0 ppm (-20℃ ~ +60℃時)
アンテナインピーダンス :SMA 50Ω
電源電圧範囲
外部電源 :DC 11.0 ~ 15.9V(STD:DC 13.8V)
バッテリー端子 :DC 6.0 ~ 9.6V(STD:DC 7.4V)
送信時電流(Typ.)
バッテリー端子 7.4V /外部電源 13.8V
H :2.0A / 1.4A
M :1.3A / 0.9A
L :0.8A / 0.6A
EL :0.5A / 0.4A
受信時電流(Typ.)
シングル :260mA(定格出力時)155mA(SQLクローズ)50mA(セーブ時平均)
デュアル :310mA(定格出力時)225mA(SQLクローズ)50mA(セーブ時平均)
GPS:125mA
運用時間(参考値)
※1Single、Save on、Rate 6:6:48 sec.、GPS off
H :KNB-75LA(1820mAh)6時間
M :KNB-75LA(1820mAh)8時間
L :KNB-75LA(1820mAh)12時間
EL:KNB-75LA(1820mAh)15時間
L :KBP-9(アルカリ AAAx6)3.5時間
寸法(幅×高さ×奥行) :KNB-75LA装着時 突起物含まず56.0×121.95×32.5mm
質量(本体のみ) 203g質量(KNB-75LA装着時) 344g(アンテナ、クリップ含む)
受信部
Band-A Band-B受信方式
F1D、F2D、F3E、F7W ダブルスーパーヘテロダイン Band-A Band-B
A1A、A3E、J3E トリプルスーパーヘテロダイン Band-B
中間周波数
1st IF Band-A 57.15MHz、Band-B 58.05MHz
2nd IF Band-A 450kHz、Band-B 450kHz
3rd IF J3E、A3E、A1A Band-B 10.8 kHz
感度(TYP.)
送信可能なアマチュアバンド、モード
FM 12dB SINAD
FM/NFM 144MHz Band-A 0.18/0.22uV、Band-B 0.19/0.24uV
FM/NFM 430MHz Band-A 0.18/0.22uV、Band-B 0.20/0.25uV
DV PN9/GMSK 4.8 kbps,BER 1%
144MHz Band-A 0.20uV、Band-B 0.22uV
430MHz Band-A 0.22uV、Band-B 0.22uV
上記以外のバンド、モード
FM 12dB SINAD
28 - 54MHz Band-B 0.32uV
54 - 76MHz Band-B 0.56uV
118 - 144MHz Band-A 0.36uV 、Band-B 0.36uV
146 - 175MHz Band-B 0.36uV
200 - 250MHz Band-B 0.36uV
380 - 400MHz Band-B 0.50uV
400 - 430MHz Band-A 0.36uV、Band-B 0.36uV
440 - 490MHz Band-A 0.36uV、Band-B 0.36uV
490 - 524MHz Band-B 0.63uV
AM 10dB S/N
0.3 - 0.52MHz Band-B 4.00uV
0.52 - 1.8MHz Band-B 1.59uV
1.8 - 54MHz Band-B 0.63uV
54 - 76MHz Band-B 1.12uV
118 - 174MHz Band-B 0.50uV
200 - 250MHz Band-B 0.63uV
380 - 524MHz Band-B 1.12uV
SSB 10dB S/N
1.8 - 54MHz Band-B 0.40uV
54 - 76MHz Band-B 0.79uV
144 - 148MHz Band-B 0.16uV
222 - 225MHz Band-B 0.20uV
430 - 450MHz Band-B 0.16uV
W-FM 30dB S/N
76 - 95MHz Band-B 1.59uV
95 - 108MHz Band-B 2.00uV
スケルチ感度(TYP.) :0.18uV 0.25uV
選択度
6dB :12kHz以上 12kHz以上
50dB :30kHz以下 30kHz以下
スプリアス妨害比
144MHz :50dB以上 45dB以上
430MHz :50dB以上 40dB以上
IF妨害比 :60dB以上 55dB以上
AF出力 :7.4V、10%歪率 400mW以上/8Ω
送信部
送信出力
H :バッテリー 7.4V 5W、外部電源13.8V 5W
M :バッテリー 7.4V 2W、外部電源13.8V 2W
L :バッテリー 7.4V 0.5W、外部電源13.8V 0.5W
EL:バッテリー 7.4V 0.05W、外部電源13.8V 0.05W
変調方式 FM リアクタンス変調DV(デジタル) GMSKリアクタンス変調:±1.2 kHz最大周波数偏移
FM :±5.0kHz
NFM :±2.5kHz
送信スプリアス
HI/MID :-60dBc以下
L/EL :-13dBm以下(144MHz)
L/EL :-16dBm以下(430MHz)
マイクロホンインピーダンス :2kΩ
GPS
TIFFコールドスタート(25℃、オープンスカイ):約40秒
TIFFホットスタート(25℃、オープンスカイ):約5秒
水平測位精度(オープンスカイ):10m以下
受信感度 :約-141dBm(捕捉)
Bluetooth
バージョン、クラス :Version 3.0、Class 2
送信出力 :-6 < Pav < 4dBm
変調特性 :140 ≦ Δf 1avg ≦ 175kHz
初期キャリア周波数 :-75 ≦ fo ≦ +75kHz
キャリア周波数変動
±25kHz(1スロット パケット)
±40kHz(3スロット パケット)
±40kHz(5スロット パケット)
*1 送信1:受信1:待受け8の比率で繰り返した場合の目安(測定条件/送信6秒:受信6秒:待受け48秒)
Similar Category Items