



ラインハルト・ゲーベル&ムジカ・アンティクヮ・ケルン@ドイツ・バロック・カンタータ集/アリアンナの嘆き/ルベル: 四大元素/テレマン/4CD
Seller: brahms2016
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Seller |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | Yes |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | No |
Auction ID: | c832090857 |
Original Japanese name: | ラインハルト・ゲーベル&ムジカ・アンティクヮ・ケルン@ドイツ・バロック・カンタータ集/アリアンナの嘆き/ルベル: 四大元素/テレマン/4CD |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
1. ハインリヒ・シュッツ(1585-1672):私を憐み給え、おお主なる神よ
2. フランツ・トゥンダー(1614-1667):バビロンの川のほとりで
3. 同:ああ主よ、汝の御使いに命じ
4. ニコラウス・ブルーンス(1665-1697):深き淵より
5. マティアス・ヴェックマン(1619-1674):町はなんと荒れ果ててしまったことか
6. ニコラウス・アダム・シュトルンク(1640-1700):主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ
【演奏】
マリア・ゼデリウス(ソプラノ)(2, 3, 5, 6)、
ミヒャエル・ショッパー(バス)(1, 4, 5)
ムジカ・アンティクヮ・ケルン
ライハルト・ゲーベル(ヴァイオリン)、
ハーヨ・ベス(ヴァイオリン)、
メアリー・ウティガー(ヴァイオリン)、
カールハインツ・ステープ(ヴィオラ)、
フェーベ・カライ(チェロ)、
ジャン・ミシェル・フォレスト(ヴィオローネ)、
アンドレアス・シュタイアー(オルガン)
【録音】
1985年1月24-26日 ハンブルク、フリードリヒ・エーベルトハレ
【原盤】
Archiv
2. フランツ・トゥンダー(1614-1667):バビロンの川のほとりで
3. 同:ああ主よ、汝の御使いに命じ
4. ニコラウス・ブルーンス(1665-1697):深き淵より
5. マティアス・ヴェックマン(1619-1674):町はなんと荒れ果ててしまったことか
6. ニコラウス・アダム・シュトルンク(1640-1700):主イエス・キリスト、われ汝を呼ぶ
【演奏】
マリア・ゼデリウス(ソプラノ)(2, 3, 5, 6)、
ミヒャエル・ショッパー(バス)(1, 4, 5)
ムジカ・アンティクヮ・ケルン
ライハルト・ゲーベル(ヴァイオリン)、
ハーヨ・ベス(ヴァイオリン)、
メアリー・ウティガー(ヴァイオリン)、
カールハインツ・ステープ(ヴィオラ)、
フェーベ・カライ(チェロ)、
ジャン・ミシェル・フォレスト(ヴィオローネ)、
アンドレアス・シュタイアー(オルガン)
【録音】
1985年1月24-26日 ハンブルク、フリードリヒ・エーベルトハレ
【原盤】
Archiv
<CD1>
1. クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643):何という甘い思いで
2. アントニオ・ベルターリ(1605-1669):英国王妃の嘆き
3. ジョヴァンニ・レグレンツィ(1626-1690):《大公の舞踏会》作品16から 9番目のクーラント
4. アントニオ・ヴィヴァルディ(1678-1741):去っておくれ、もはや去っておくれ
5. クラウディオ・モンテヴェルディ:アリアンナの嘆き
6. ヘンリー・パーセル(1659-1695):願っても、リラよ、むだなこと Z.383
7. アレッサンドロ・ピッチニーニ(1566-c. 1638):シャコンヌ
8. ヘンリー・パーセル:ああ、孤独よ! Z.406
<CD2>
9. クラウディオ・モンテヴェルディ:タンクレディとクロリンダの戦い
10. クラウディオ・モンテヴェルディ:アリアンナの嘆き
11. カルロ・ファリーナ(c. 1600-c. 1640):ソナタ 《ラ・デスペラータ》 ト短調
12. クラウディオ・モンテヴェルディ:オリンピアの嘆き <世界初CD化>
【演奏】
アンネ・ソフィ・フォン・オッター(メッゾ・ソプラノ) (1, 2, 4-6, 8)、
フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ(バス) (2)/ヤコブ・リンドベリ(テオルボ) (5,7,8)
ムジカ・アンティクヮ・ケルン ~オリジナル楽器による
ラインハルト・ゲーベル(指揮)
【録音】
1980年11月12-14日(9-12) ミュンヘン、科学アカデミー、プレナーザール
1997年2月8-11日(1-8) ケルン、ドイツ放送、ゼンデザール
【原盤】
Archiv
1. クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643):何という甘い思いで
2. アントニオ・ベルターリ(1605-1669):英国王妃の嘆き
3. ジョヴァンニ・レグレンツィ(1626-1690):《大公の舞踏会》作品16から 9番目のクーラント
4. アントニオ・ヴィヴァルディ(1678-1741):去っておくれ、もはや去っておくれ
5. クラウディオ・モンテヴェルディ:アリアンナの嘆き
6. ヘンリー・パーセル(1659-1695):願っても、リラよ、むだなこと Z.383
7. アレッサンドロ・ピッチニーニ(1566-c. 1638):シャコンヌ
8. ヘンリー・パーセル:ああ、孤独よ! Z.406
<CD2>
9. クラウディオ・モンテヴェルディ:タンクレディとクロリンダの戦い
10. クラウディオ・モンテヴェルディ:アリアンナの嘆き
11. カルロ・ファリーナ(c. 1600-c. 1640):ソナタ 《ラ・デスペラータ》 ト短調
12. クラウディオ・モンテヴェルディ:オリンピアの嘆き <世界初CD化>
【演奏】
アンネ・ソフィ・フォン・オッター(メッゾ・ソプラノ) (1, 2, 4-6, 8)、
フランツ=ヨーゼフ・ゼーリヒ(バス) (2)/ヤコブ・リンドベリ(テオルボ) (5,7,8)
ムジカ・アンティクヮ・ケルン ~オリジナル楽器による
ラインハルト・ゲーベル(指揮)
【録音】
1980年11月12-14日(9-12) ミュンヘン、科学アカデミー、プレナーザール
1997年2月8-11日(1-8) ケルン、ドイツ放送、ゼンデザール
【原盤】
Archiv
1. ジャン=フェリ・ルベル(1666-1747):四大元素
2. ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767):ソナタ (七重奏曲) ホ短調
3. クリストフ・ヴィリバルト・グルック(1714-1787):バレエ《アレクサンドロス大王》
【演奏】
ムジカ・アンティクヮ・ケルン ~オリジナル楽器による
ラインハルト・ゲーベル(指揮)
【録音】
1994年1月12日-15日(1,3)
1995年4月10日-12日(2)
ケルン、ドイツ公共放送局センデザール
【原盤】
Archiv
2. ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767):ソナタ (七重奏曲) ホ短調
3. クリストフ・ヴィリバルト・グルック(1714-1787):バレエ《アレクサンドロス大王》
【演奏】
ムジカ・アンティクヮ・ケルン ~オリジナル楽器による
ラインハルト・ゲーベル(指揮)
【録音】
1994年1月12日-15日(1,3)
1995年4月10日-12日(2)
ケルン、ドイツ公共放送局センデザール
【原盤】
Archiv
TOWER RECORDS UNIVERSAL VINTAGE COLLECTION +plus国内盤、4枚組です。
ディスク収録面に微小傷がございます。
あくまでも中古品ですので予めご了承下さい。
送料負担します。
Similar Category Items