



















台ネジ 6個セット 7回転で板面に到達! 筏釣り チヌ釣り カセ ステンレス 木ねじ イカダ パラコード ガイロープ テント
Seller: nekonya_oqq
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Seller |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | Yes |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | No |
Auction ID: | c1189162445 |
Original Japanese name: | 台ネジ 6個セット 7回転で板面に到達! 筏釣り チヌ釣り カセ ステンレス 木ねじ イカダ パラコード ガイロープ テント |
Japan Local Time: |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
「使い易く」て「丈夫」!摘まんで回しやすい形状、そして板面に到達するまでが早いので無駄に何回転もねじ込む必要がありません
ネジのピッチを広く取ってあるので(隣り合う山と山の距離が長いので)、板面に到達するまで約7回転半です
「20㎜のネジ長が7回転で板面に届きます」って言われてもピンとこないと思いますが、一般的な台ネジに比べるとおそらく半分くらいのねじ込み回数です
----なぜ大事?------------
「そんなの数回ねじ込んでおけば抜けないよ。私は途中までしか挿して無いよ」って言われたことがありますが、使う場所によってはそれでもOKなのかもしれません
ただ、引っ張る力が強くかかる場所では、出来るだけ最後のゴムワッシャに圧力がかかるまでねじ込んで欲しいです
ネジの途中までしか刺さってない状態で止めてしまうと、ネジの上にある「摘まみノブ」を引っ張る訳ですので、てこの原理で引っ張り荷重が全てネジの軸にかかってしまい軸が曲がってしまう可能性があります
軸が曲がってしまうだけなら未だいいですが、板から抜けてしまったら大惨事です
特にパラソルの風邪対策に3点ロープの支点として使う場合などは、筏の板面に強く押しあたるまでネジ込んでください
「尻手ロープ」の台ネジも同じです。海なのでどんな大物が持って行くか分かりません。油断してて目を離したとたん、大きなエイに持ってかれるといった事も充分あり得る話です
台ネジを途中までしか刺さずに使うのはリスクが高いと思いますので最後まで締め付けておいて欲しいと思います
ステンは強い金属ですが無理な荷重をかければ曲がってしまいますので、面倒でも丁寧に使ってほしいと思います。そうすれば長持ちするはずです
---という事で、7回転にはメリットがあるというご説明でした----------------------
実際の現場では何回も過剰に回すのは、小っちゃい事ですがめんどくさいものです
台ネジは何カ所かに使うと思いますので、ねじ込む回数が多ければそれだけ時間もかかります。外す時も同じです
些細な事ですが早いに越したことはありません
※キーリングが付いていると「摘まみにくい」というデメリットがありますので、
キーリングが邪魔な場合は取外して台ネジだけでお使いください
軸の芯径が約3.5㎜なので丈夫です。それを20mm木板に挿し込むのでかなりの強度です
摘まみ部分のてっぺんの高さも出来るだけ低く抑えて、踏みにくくしてあります。低くしてある事で仮につまずいたり、踏んずけてしまったりしても、支点からの距離が短いので影響を受けにくいメリットがあります
「踏んずけてしまって、ぐにゃっと曲がってしまった」っていう経験ある人も少なくないと思います。ステン製で厚みも2.5mmを使っているので簡単にはぐにゃっとなりません!
材質は錆びにくく耐食性に優れたSUS304ステンレス鋼です
(SUS304:18-8ステンレスは高価なテーブルウェア(ナイフやフォーク)や、フライパンなどの調理器具、水回りのキッチンや蛇口などにSUS304が使われています)
今まで数回程度の釣行で錆びてしまって、また新しいのを買って。。。 それは勿体なくないですか?
初期コストは高くても、長く持つ物の方が逆にコスパは高いと思います
使ってもらえば分かるはずです。 是非ご検討ください♪
★発送は「ゆうパケットポストmini」で投函させていただきます
特別な事情が無い限り、当日か翌日には発送させていただきます
Similar Category Items