



ヴェルディ:オペラ合唱曲集 ヴァルヴィーゾ=SKD,ドレスデン国立歌劇場cho (PHILIPS*412235)
Seller: zarathustrafuji
Domestic Shipping (Japan) Paid By: The shipping mentioned here pertains to the delivery from the seller to the BuyJapon warehouse. You will still be responsible for the shipping fee to have the package sent from the BuyJapon warehouse to your address. | Buyer |
---|---|
Early Finish: If this option is set to "Yes," the seller has the ability to end the auction before the scheduled closing time. The highest bidder at the moment of termination will be declared the winner. | Yes |
Automatic Extension: If this option is set to "Yes," and a higher bid is placed within the last 5 minutes of the auction, the original ending time will be extended by an additional 5 minutes. This extension will occur each time the highest bid is updated. | Yes |
Auction ID: | 1189595794 |
Original Japanese name: | ヴェルディ:オペラ合唱曲集 ヴァルヴィーゾ=SKD,ドレスデン国立歌劇場cho (PHILIPS*412235) |
Japan Local Time: |
Item Description
Translation is provided as a convenience. You agree that you understand the original auction details written in Japanese and are fully responsible to bid on this item.
●ヴェルディ:
[1]「ナブッコ」より「行け思いよ 金の翼にのって」(第3幕 ヘブライの捕虜たちの合唱)
[2]「 同 」より「祭りの飾りよ」(第1幕 開幕の合唱)
[3]「トロヴァトーレ」より「見ろ 黒い夜の頃もよ」(第2幕 ジプシーの合唱) (アンヴィル・コーラス)
[4]「 同 」より「今はサイコロ遊び … 鳴れ 響け」(第3幕 兵士の合唱)
[5]「アイーダ」より「エジプトに栄光あれ」(第2幕 凱旋の合唱)
[6]「マクベス」より「踏みにじられし祖国よ」(第4幕 スコットランド亡命者の合唱)
[7]「十字軍のロンバルディア」より「エルサレム!」(第3幕 行軍の合唱)
[8]「 同 」より「おお神よ 生まれし家より」(第4幕 十字軍兵士と巡礼の合唱)
[9]「ドン カルロ」より「ここに喜びの日が明けた」(第3幕 民衆と僧侶の合唱)
[10]「オテロ」より「喜びの火が」(第1幕 火の合唱)
■シルヴィオ・ヴァルヴィーゾ指揮 シュターツカペレ ドレスデン ドレスデン国立歌劇場cho (ハンス- ペーター・フリューゲル合唱指揮)
CD// 海外盤 {DDD} PHILIPS*412 235-2
発売:85年/録音:1983年/収録時間:47分
△伊語詞・英独仏訳掲載 △ディスク=MADE IN GERMANY △プラケース=ハード・タイプ
◇ディスク:A-~B+/ 小スリキズ少しあり / 内縁にスリキズあり(強め含む) // レーベル面にスリキズ少しあり
◇ブックレット:B+/ 表紙に軽いシワ少しあり, 底辺に強いシワあり / 裏表紙にシワ部分的にあり(強め含む) / 白地部分に軽い変色あり
◇プラケース:B+ ◇バック・インレイ白地部分に変色あり
☆1983. 12 ドレスデンにおける録音。
-当時 パリ・オペラ座の音楽監督をつとめていたヴァルヴィーゾがドレスデンと組んでの録音。このコンビでPHILIPSにいくつかの録音を残していますが、1988年にはドイツ・オペラ合唱曲集を制作しました。ただし合唱はライプツィヒ放送choでした。-オペラ指揮者として長年の経験を持つヴァルヴィーゾですが、当時のドレスデン国立歌劇場はこれらのヴェルディ・オペラを上演することはあったのでしょうか。それはともかく、オケにしても合唱にしても壮麗ではなく、ややコンパクト。ドレスデンらしいというのか、清潔なフレージング処理が印象的で、イタリア風とは明らかに違っています。なお曲によっては独唱などが入るところをカットして繋ぎ、演奏しています。
***
ファルスタッフ・ヤフーショップからの出品です。
・商品の状態は 中古商品として A=きれい、B=普通、C=劣る で表わし、+- で微妙な差をつけております。
・ディスクの状態は基本的に 音楽情報記録部分の評価です。補足として「内縁」「外縁」の状態を書いてあることがありますが、いずれも音楽情報記録部分外のことです。
・表記方法・略語 等は本店 https://www.falstafff.com/ のショッピングガイドをご覧ください。
・ストア情報もご確認ください。
※メインショップと併売しているため、万が一 すでに売れてしまっていた場合はキャンセルいたします。あらかじめご了承くださいませ。
Similar Category Items