「朝日文庫●値段の明治大正昭和風俗史・下(週刊朝日編)昭62」

●緊急のお知らせがある場合がありますので、必ず自己紹介欄をお読みください
●中古。並品。古書につき相応のヤケ、スレなどがあり、新本の状態ではありません。製本のイタミ、破損ページ、書込みなどにつきましては極力点検しておりますが皆無とは言えません。
●昭62年版。発売時定価~740円
●明治・大正・昭和と続く三代は、物価高騰の歴史でもあった。鉛筆・ハーモニカ・背広・たばこ・レコード・靴みがきから桐箪笥・ダイヤモンド・葬儀料などなど109項目。それぞれの値段の変遷を掘り起こし、ひと目で分かる値段表と、最適の筆者による思い出エッセイとを合わせ、日本人の暮らしを振り返る。 目次 鉛筆(佐藤朔) クレヨン(米倉斉加年) ランドセル(野坂昭如) 弁当箱(高峰秀子) ハーモニカ(おおば比呂司) 絵具(安野光雅) 羽子板(芝木好子) 三輪車(真鍋博) 自転車(田中小実昌) 半紙(篠田桃紅) 学帽(池井優) 学生服(尾辻克彦) 万年筆(中薗英助) インキ(小松伸六) 目覚まし時計(荒垣秀雄) 背広(入江相政)ほか/文庫判619ページ
国内送料は別途記載のとおりです。
 事故の際補償のつかないものもあります。
☆諸事情により発送手段が変更となる場合がありますのでご了承ください(送料の過不足精算はできません)。
海外発送についてはご相談ください。EMS,Air/SAL/Surface mail for overseas.
マイ・オークションをごらんください ←他にも多数出品中。ぜひご覧ください。
●複数ご落札の場合は日にちをまたがっていても一括発送します。
●お支払いは、Yahooかんたん決済のみです。
●ご返品はお引き受けしますが返送料その他はご負担ください。
絶版となった古書は定価より高価格で出品、落札となる場合があります。参考のため発売時定価を表示しておりますので、熟慮の上ご入札ください。
評価はご要望のある方のみお付けいたしております。