昔々ヘラの竿掛けに万力が無かった頃は竿掛けと竿受けがそれぞれ独立していて、土手に刺して使っていました。これは竿の元の方を受けるモノです。竹製の六角です。昭和40年頃のモノでしょうか?ホワイトベアーとブランドです。とても懐かしく感じます。状態は経年を考えても良好な状態です。よろしくお願いいたします。