【真作】《絵画》後藤愛彦 「昇陽」 色紙 裏書有 額付 洋画家 東京 福岡

商品詳細 支払詳細 発送詳細 注意事項
【商品について】
・額付 ・色紙 ・裏書有
・額サイズ たて 42cm × よこ 39cm × 厚さ 2.5cm

【商品状態について】
・色紙 小ヤケ、小シミ、小イタミ
・額 ヨゴレ、イタミ
・額にはガラスが入っています。

【後藤愛彦】
1905年、東京に生まれる。北九州での少年期に画家を志し、ビルマ(旧ミャンマー)での軍隊時代を挟んで、一貫して絵描きに徹する。
1958年、毎日賞候補。このころ林武氏の知遇を得て、72、86年「国際形象展」の招待作家となる。
1972年、ビルマ再訪、74年のトルコ周遊を経て、75年に古希を機に、“生涯一画学生”の信条のもと、自らの表現を求めて2年間パリの画塾に留学、旺盛な制作を続ける。
パリ在住から1983年まで、フランス国内をはじめイタリア、スペイン、中国、パキスタン、チュニジア、アルジェリアへ繰り返し取材旅行を重ねる。
特に75、82、83年の3度におよぶサハラ砂漠行では大自然への畏怖を強烈に体感し、大きな影響を受ける。84年に北九州市立美術館で大規模な回顧展が行われる。
1991年没。以後、東京、北九州、熊本ほかで13回の回顧展。遺作の多くは静岡県長泉町メゾンマミに収蔵。

※万が一【真作】ではなかった場合は返品をお受けします。

商品詳細 支払詳細 発送詳細 注意事項
ヤフーかんたん決済

でお願いします。

商品詳細 支払詳細 発送詳細 注意事項
ゆうパック

大きい額や170サイズを超える商品、送り先によっては、佐川急便など他の配送業者を使う場合がございますので、ご了承ください。

商品詳細 支払詳細 発送詳細 注意事項
古い掛け軸は軸先を固定している接着剤が弱り、輸送途中の衝撃で軸先が外れてしまう場合がございます。
その場合は、木工用ボンドなどの接着剤で簡単に軸先を修復できますので、お手数ですが落札者様ご自身で修復をよろしくお願いいたします。
商品は厳重に梱包して発送させていただきますが、商品の特性上防ぎ切れかねますので、ご容赦くださいますようお願いいたします。

また、その他の輸送中のトラブル(額のガラスが割れていたなど)については、配達業者様の方へご相談をよろしくお願いいたします。

※タイトルの表記について※
ヤフオク!のガイドラインに従い、真作と判断できたものを【真作】、真作と判断できないものを【模写】と表記しています。
【真作】表記の出品で、万が一【真作】ではなかった場合は返品をお受けします。

以上、注意事項になります。
注意事項を読んで頂き納得された上で、ご検討よろしくお願い致します。