上田正昭著作集・全8冊/定価合計77440円/国学院大で折口信夫にまなぶ・広い視野から多角的に古代社会を研究・斯界の重鎮の学究成果を集大成

商品説明

上田正昭著作集・全8冊/定価合計77440円/国学院大で折口信夫にまなぶ・広い視野から多角的に古代社会を研究・斯界の重鎮の学究成果を集大成

8冊揃い 月報付属 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

上田正昭 著作集
古代国家論
古代国家と東アジア
古代国家と宗教
日本神話論
東アジアと海上の道
人権文化の創造
歴史と人物
古代の展望

1927- 昭和後期-平成時代の日本史学者。
昭和2年4月29日生まれ。国学院大で折口信夫(しのぶ)にまなぶ。昭和46年母校京大の教授。平成3年大阪女子大学長。国文学,考古学,民俗学にも精通し古代社会を多面的にとらえる。また金達寿(キム-ダルス)らと朝鮮文化の日本文化への影響を研究。12年南方熊楠(みなかた-くまぐす)賞。兵庫県出身。著作に「日本神話」(毎日出版文化賞),「日本古代国家成立史の研究」「日本人のこころ」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plus

広い視野から多角的に古代社会を研究。斯界の重鎮の学究成果を集大成。
古代社会は豊かな民際交流に彩られていた! 東アジアから の渡来人たちが古代日本にもたらした役割を緻密に検証、 独自の古代史論を展開する。
上田正昭著作集 第二巻
定価 : 本体8,800円 (税別) 角川書店
広い視野から多角的に古代社会を研究。
斯界の重鎮の学究成果を集大成。
政治と宗教の密接な関わりを考証し、古代国家のなりたちを解明した 画期的な論考。 先見性に充ちた初期論文に円熟した近時の著作を 織り交ぜ、 五十年の研究の足跡をたどる。
上田正昭著作集 第一巻 定価:本体8,800円(税別) 角川書店


外箱小傷、小汚れ程度。未使用に近いで出品しますが、スリップ挟んだままですのでおそらくは未読品です。500263旧
注意事項


できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。

高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。

商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.30■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。