★日本人のDNAだけが持つ精神的規範である武士道がわかる完全「生」収録版★
武士道研究の第一人者・笠谷和比古氏による武士道学セミナーのDVDです。
世界から注目されている武士道。それは日本人の心に時代をこえて生きる続けるサムライ魂。武士とは何か、武士道とは、そしてその真髄は…。発祥から現代までの武士の歴史をたどり日本の現代社会や未来に生かす道を探る全3巻。
日本人としての自信と誇りを取り戻し、これからのビジネスや、生き方にも役立つ必聴のDVD講座です!

NHKでも放送されました。(※NHKラジオ こころをよむ
●テーマ :いま生きる武士道~その精神と歴史
●講 師 : 笠谷 和比古(国際日本文化研究センター名誉教授)


(DVDの概要)
侍の気構えと行動を規定してきた「武士道」は、日本人の精神的支柱としてのイメージも持っている。歴史的には武士道は、武家社会が発展した中世に発生し、『甲陽軍艦』等の書物でも明文化されている。そして戦の無くなる徳川社会になると武士階級の精神的な「倫理感」へ変わっていく。そしてその考えはやがて庶民にも浸透し、一般の人々の生活にまで影響を与えるようになるのである。そうした「武士道」の歴史の実態を、実証主義的手法を用いて描き出し、武士道とは何か?そしてその真髄を説く。

●サムライ講師による真剣白熱講座!生録武士道セミナーDVD全3巻
1巻・武士とは、その起源と歴史
2巻・武士道とは何か  その真髄を探る
3巻・現代・未来に生かす…これからの武士道とは

講師国際日本文化研究センター名誉教授/武士道研究の第一人者。笠谷和比古氏
新たな歴史観を提唱し、ベルリン、北京、パリ大学など世界各国の大学客員教授を歴任し、武士道など日本文化を説く国際派。気骨溢れる古武士のような性格で資料に基づいた明瞭な講義は説得力ありと定評!テレビ「その時歴史は動いた」などマスメディアにも多く出演し活躍中。

●ヤフネコや定型外郵便で発送予定です。